ミュートした投稿です。
モニタークキッコリーの収穫最盛期は桜咲く頃だと思ってます🤭 本当はじーっと花茎の成長を待ち、傷んだ葉茎は処分する✂️と思ってたけど、SUNバディーの皆さんが葉茎料理を披露してたので、試しに大きい葉っぱを食べてみたら💡💡💡💡💡小松菜より美味しかったんだよね😋 モニター苗じゃなかったら、ベビーリーフ
緑も赤もはたまに葉っぱを収穫して食べてるから、ちょっと早くじゃなくて💦💦💦既に食べてる~が正解🙆♂️かも😅 フサフサの葉っぱの上に4号鉢のビオラがまともち落ちたら、葉茎なんてポキポキ折れちゃって、モヒカン刈りみたいになったね💦💦💦 植物栽培にトラブルは付きもんだしね🤭 もしおかわりブロッコリ
コメントありがとう🙏 ナス科は多年草なのはご存知だと思います。 冬越しは木化した茎を見て、茎近辺から伸びてる葉っぱ🌿ちょっと上から切って、葉っぱ1~2枚付いた茎にします。枝は切って下さいね。 根っこは6号鉢に入る位に切り込んで、新しい培養土を使って植え付け水やりをして準備OKです。 後は最低温度
先輩クキッコリー緑にトラブル😱 昨日、物置脇に置いてある緑🥬。 物置には4号鉢のビオラが置いてあり、ぴのパパがミスって緑の上に落下⤵︎ ⤵︎ ⤵︎😵💫😵💫 鉢が葉っぱの上に土をばら撒きながら落ちたので、緑はかわいそうな姿になっちゃった😥 大きい葉っぱはお鍋の具材🍲 中くらいの葉っぱは水をは
心配ですね😢。 鉢は何Lをお使いなんでしょうか? 15L以上が推奨されてます。 私は22Lを使ってます。 クキッコリー緑は葉っぱ🌿が大きくて幹が太く育ってます。 また葉っぱ🌿の色が薄くて肥料不足って考えられないでしょうか? 私は主に8-8-8肥料を2週間毎に20g与えてます。 フラワ
さなえさんのももいろちゃん見て、あれ?うちの子どうなってるの? 見てみました。意外に葉っぱしっかりしてるじゃん‼️と、思ったら1枝だけ真ん中茶色い。お掃除してあげようと思ったら枯れた葉っぱにくるまれたナメ😱 ナメの重さでか食害かでグラグラしていたので、その枝切って根元を挿し芽にしてみた。(この寒さじ
秋に復活目指してたけど、残暑が12月まで続いてたよ(笑)もうあたしゃダメだ🥵 私は本格的なサフィニアたちの冬越しは2度目のチャレンジ! 夏は暑すぎて花を流れる時間も確保できなかった👽 冬越しでじっくり葉っぱの成長を観察できて、今の時期大好きなんだって気づいたよ✨暖冬だからってもあるね🌏️💦
さなえさん、おはよう😃 葉っぱがすごく元気そう✨✨🍀 暖かくなったら、まん中に新芽出てくるといいね👍😊 うちのサフィニア系は今シーズン初冬越しチャレンジ中🪴 まん中はホネホネだけど、どうなるか楽しみです😊 何でも初めては楽しいよ😃💖
うちのミルフルガチャもピンク系2つでした🥰 葉っぱ、病気っぽくはなさそう🤔 環境の変化でなったりします 特にレスキュー苗で日陰にいた苗とか弱ってた子はそんな感じになったことあります🌱 私の場合は、頑張って環境変化に耐えてるところなので、フサフサするまでそのままにしておきました😉
まんなかほねほね
まんなかほねほね 今年はサンパラソルと寄せ植えチャレンジ予定のももいろハート。なんか変なはっぱのしげりかた。先っぽだけぽんぽん。株元から葉っぱ、まっったく生えてこず。春になったらやる気出るんかい?がんば!