ミュートした投稿です。
ナスは、枝の更新をはかって秋茄子の収穫をよくしますが、そういえばトマトって秋までひっぱって残して収穫したことがないですね。枝が暴れて収穫も少なくなるので抜いてしまいますが、写真のように枝も整理してあればいけるような気もしますね。
🍞トースト好き❓ ( 香りハラペーニョ/長ナスぶらぶら/グルメバジル/ねばニラ/純あま/シュガーミニ/こいあじ )
🍞トースト好き❓ ( 香りハラペーニョ/長ナスぶらぶら/グルメバジル/ねばニラ/純あま/シュガーミニ/こいあじ ) トーストに乗せず、トッピン具だけでも♫(^ᴗ^)ok【香りハラペーニョ+サバ缶+カレー味】サバ水煮缶(汁不要・ほぐし身)+味付カレー粉/スライス香りハラペーニョ/マヨネーズ/チーズ【長ナスぶらぶら+ねばニラ+中華っぽい味】スライスなす/ニラダレ(きざみニラ+醤油+砂糖+おろし生姜+ゴマ油+ラー油)/
見た感じ、勢いがまだまだある感じで楽しみですね。秋茄子は…というくらいですから、夏野菜といってもまだまだこれから美味しい茄子が採れるはずですものね。茄子好きの私としては羨ましい限りですが、らん食堂さんのお料理紹介がこれからも続くのかな〜という楽しみもあります。
いちごさん コメントありがとうございます😊 茄子は一番大好きな野菜なので、芽が出て安心しました🌱やっぱり芽が出ると嬉しいですね✨ 今年は猛暑で、茄子はいつもより収穫出来ていない気がします🤔 その分秋に、沢山食べれたら嬉しいです☺️
ヘルシーで人気『郷土料理 山形のだし』本気野菜versionにアレンジ編
ヘルシーで人気『郷土料理 山形のだし』本気野菜versionにアレンジ編 山形県の郷土料理『山形のだし』🍆 夏野菜を細かく刻んで、醤油で味付けしています。例えるなら、フレッシュなお漬物✨ヘルシーなので、全国の皆さんが食べてくださっています☺️ ◇通常の食材◇〈きゅうり、茄子、茗荷、ネギ、大葉〉上記の組み合わせが、定番です。オクラや納豆昆布を入れたりもし
更新剪定されて無事に芽が出て良かったですね👍✨。 秋茄子美味しいですよね、楽しみですね🎶。
クリーミー揚げナスのと純あまのペペロンチーノ炒め、綺麗で美味しそうです🍴😋。 来年は茄子も作りたいです。
純あまトマト🍅もたくさん収穫されて若穫りグリーンホルンもいい感じ😊 茄子ちゃん色がいまいちでも丸々と美味しそーですね😋
うちさん茄子🍆そんな高いんですか🤩 それなら3つ4つ収穫できれば良しとするか!😁😁
まん丸のお茄子、愛らしいですね。食べるのが惜しいくらい(食べますけど)の可愛らしさですね。野菜作りで収穫の楽しさと可愛らしさを愛でる楽しさを味わえるなんて素敵ですね。