ミュートした投稿です。
かなでさん♡ こんばんは☺️ ミンティアもリトルチュチュも強い子なんですねー😊 ミンティアの小花がとってもかわいい💕 ウチの9月にレスキューした ミンティアは冬越して、お花を見たいと思ってました! 簡易ビニールへ入れてあげると良いんですね🙆 教えてもらって良かったです!
さなえさん、ありがと〜😃 いつも日陰に置いていて、つい忘れがちになっちゃうんだけど、かえってそれが良かったのかも⁉️😁 ほったらかしの方が元気なんだよね😁😆
くろちゃんとっても素敵な名古屋旅行になりましたね💕 ここでSUNバディと出逢い現実に会うことができた時の感動を実感したのでは? 私もさなえちゃんやはるみんやY 231さんと出逢い、花の話で尽きない時間を過ごして、恒例のSUN SUNバッグにサインをしあって、再会を願う感動が花を育てるモチベーションの
おかげさまで頑張ってます。 高さのないベンチプランターなのでプッチンが正解だったようです👍
爛漫なでしこのポップとうさぎ
爛漫なでしこのポップとうさぎ 先程の内容の続きです。サンフラ様よりご連絡頂き園芸まつり伺いましたらこんなサプライズ待ってました。お分かりでしょうか?ラベルとポップ…オリジナルの私のポップ作って頂いてました。メーカーさんが名前をかえてる!本当にびっくりしました。そして左のうさぎさん。ご存知の方もいるでしょうがインスタ内で私はシルバ
🪴植え付けました🪴
🪴植え付けました🪴 先日お迎えしたミルフル植え付けました💓⭐︎センターワンパッツンのみ⭐︎ちょいピンチ⭐︎ガッツリピンチと、苗の状態によってピンチの仕方を変えました😄可愛すぎません?😍
なまらいいべあさんのミルフル見てきました🥰 アンティークフリルの黄色、私のと似てる雰囲気ですね💛 冬、春‥とガラッと色合いが変わるかもしれません😆 楽しみですね♪
園芸まつり
園芸まつり この週末愛媛県で園芸まつり有りました。私の事知らない方もいるかと思いますので…爛漫なでしこのトレーポップの者です。ここで大量の爛漫なでしこ販売するとご連絡頂き訪れました。そこでポップを作成してくれたのですがレジェンド花友さんと2人。それはとても素敵で嬉しかったのですが私の中で他の方ももっと多くの方を
プッチン植えなかなか健闘してますね🥰 サフィニア系統でやったプッチン植えはダメ元で鉢増しならぬ、鉢を小さくして冬越し準備させました。 サマーミストは強いから、水差しで(家の中)冬越し出来ましたよ。 なので、サマーミストは今年は数本の挿し穂からプランターと地植えで楽しめました。
こんばんは 忙しくしておりました… 普通のプリムラマラコイデスよりこれは光に弱いので、これだけ普通のプリムラマラコイデス育ててる私でも夏越し最後までしてないので凄いです!