ミュートした投稿です。
あららら、この子いつかはお迎えしたいと思ってましたが、アズーロと一緒で加湿弱いんやったら、お迎えはもっと待った方が良いのかも?と思いました😅💦 アズーロ全色2回も枯らしてしまったんです😱💦笑
めっちゃ可愛いですよー🌸(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 子供達のいる夏休みは、それだけで大変です😖💧 その上お花達の管理までじゃ体持ちませんよ😵💫😵💫 お水やりだけでも大変やのに無理せんといて下さいね🥹🙏🏻
この暑さだと、ボンちゃんの夏越しはキビしいですね~😰 うちのボンちゃんとマックスマムも、傷みが激しくなってきました😓 サフィニアは、ももいろとブルーモーメントが蒸れでホネホネに😅 プレミアムも強剪定したので、何とか復活を待ってるところです😁 野菜たちの方が丈夫で育てやすいなと思う、今日このごろです😅
私も朝、6時頃、お花にお水やりながらパトロールしています。 義母の家から、自宅、店(飲食店営んでいます)お庭と全部回るとあっという間に1時間経ってしまいます。 虫がいないかとか花がら取ったり、掃除、写真も撮ったりするともっとかかりますが時間がないので強制終了❣️ 汗💦びっしょりになっちゃうけど 暑い
ほんまに可愛いですよねー🌼*・ 今年は出逢えませんでした😅💦 いつかお迎えしたいでーす•*¨*•.¸¸♬︎
こんにちは! 真っ白になってしまったという投稿も 数多く見かけました。 モコッチーさんのるりいろ風車は、 まだ綺麗な方ですよ! 涼しげで素敵じゃないですか🥰👌 暑いと花にしぼりのようなちぢれが入りますよね? 北海道の私の子も真っ白い花になったものが いくつもありますよ😮😮😮
もう諦めます😭
もう諦めます😭 多肉中年のガーデニング サフィニアプレミアムコーラル もう7月も終わり‼️暑い🥵夏休みも前半が過ぎ、最低限のメンテナンスのみで撮影もしてない😱そして、雑な写真でごめんなさい。ハンギングは諦めムード。脚立に上がらないと出来ないメンテナンスは夏は無理という事で…。諦めます‼️ナチュラ
いつもながら同じになりますが😖💧 満開素晴らしすぎです(ᐙ”ノノ"bravo‼️ みんなが可愛すぎです💗🫶😍 先日思い出して微粉ハイポネックスを使い始めてみました🌸 切り戻したんで、次どうなるか?楽しみにしていまーす😊
なまらいいべあさん、こんにちは😊 たぶん大きくないと思います。 アップで撮影したのでそんなふうに見えるのかなと思います。 このお花は小さくてかわいいですね。ハンギングいっぱいに咲いてくれるといいなと思ってます。✨
濃霧が私の街の特徴なんですよ😭💦 園芸や家庭菜園をする者には、 決していい場所とは言えないようです。 今年は30℃になった日が、 一日しかありません。 今日の最高気温は25℃最低気温が22℃ 明日はかろうじて曇り時々晴れですが、 以降は5日連続の雨です😭💦 植物の成長スイッチも、 私のやる気スイッチ