ミュートした投稿です。
だいぶ前の🐦被害のその後 🐦に食べられて小さくなったアズーロコンパクトだいぶ復活しました。ミーテも遅れましたが咲いてきました。鳥かご被せてなんとか守りましたが体力、お金💰どちらも使いました 鳥かごが少し高かった🤭 🐦さん来年は来ないでください🥺
🌼爛漫あかいろとフラワーズ集合🌸
🌼爛漫あかいろとフラワーズ集合🌸 爛漫なでしこあかいろが満開からさらに咲き進んだのでフラワーズのみんなと記念撮影📸✨80センチ超えててめっちゃ大きいです🤭
ありがとうございます😊 ウォータースペース浅めと見ないこと❣️ですね😁😆 ミーテ苦手意識あるので、何とか夏越しさせたいです😊✨
閲覧注意⚠️ハダニいます
閲覧注意⚠️ハダニいます 閲覧注意⚠️案件😱満開投稿したばかりのミーテさくらピンク数日前こんなに綺麗だったミーテが‼️なななななーーーんと💦💦💦ハダニヒルズになってたー😶🌫️😶🌫️😶🌫️ 蜘蛛の巣🕸️張り巡らされハダニの大都会🌇朝の水やりの時に気づいてフマキラーさんの#カダンセーフ を撒きまくり、夕方シャワー
ミーテの育て方のコツ教えてくださりありがとうございます😊 葉っぱの先が茶色くなるの気になっていました💦🤔 あげ過ぎに注意して苦土石灰あげてみます😊 もうひとつ質問いいですか❓ 梅雨時の株元の蒸れはどのように対処されていますか?
長年の友達
長年の友達 さくらピンクが発売された年に買ったミーテさん。今年も綺麗に咲いています。夏越し、冬越しに特別なコツは必要なくて、毎度なんとなーく越えています。コツと言えば、葉先が枯れて来るのはカルシウム不足なので、少量の苦土石灰をパラパラ撒いておくと、葉先が綺麗です。苦土石灰の量が多いと枯れるので、多すぎ注意です。
1年越しのミーテが満開🌸
1年越しのミーテが満開🌸 ダイアンサスはわが家で育たないからずーっと遠ざかってましたがにゃんたんさんの4年目美魔女ミーテ(当時)に衝撃を受け、あの姿を見たいと思い、再チャレンジ🌱それも、販売シーズン終わりの今頃、ちょうど1年前 タイミングよくお迎え翌日にサントリーフラワーズの園芸相談会が近くのホームセンターで行われ
ミーテ ピーチラテ
ミーテ ピーチラテ ミーテ🌸ピーチラテ🍑 2年目のピーチラテどんどん咲いてきました♪ 切り戻ししないとねもうちょっと見ていたいなっ😆
ようやくミーテが咲いてきた
ようやくミーテが咲いてきた ここから2週間でやっと咲いてきました!満開までは時間かかりそう そういえば、今年はミステリーピンク見てない気がする…冬限定なのかな
お迎え苗といちご収穫🎵
お迎え苗といちご収穫🎵 フェアリースター3色お迎えしました🩷去年はホワイトのみでしたが遠出してコーラルピンクとブルーもお迎え❣️ 梅雨時期の曇天続きにも負けない花上がりの良さ🌸ノーメンテでモリモリしてくれるし控えめに言ってサイコーです🥰 いちごも順調に収穫出来てます🍓