ミュートした投稿です。
かなでさん おはようございます♪ コメントありがとうございます。 たくさん咲いてきました♡ 満開ですよね。 もう少し咲きそうな感じですが、そろそろ切り戻しの時期ですよね。 切り戻し後、一度も満開になったことがなくて😅 その前に枯れてしまいます😢 今年こそですが、頑張ってみます✊
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト 先日も投稿したアズーロコンパクト。蒸れに弱い印象があったので、梅雨前に切り戻した方がいいかどうかAIに訊いてみました。***はい、アズーロコンパクト(ロベリア)は蒸れに弱い性質があるため、梅雨入り前または梅雨入りのタイミングで切り戻しをするのが効果的です。 理由:湿度が高くなる梅雨時期は、
冬越しアンティークピーチ🍑
冬越しアンティークピーチ🍑 冬越しのミリオンベルアンティークピーチ🍑3月に一旦咲いていたのを切り戻してまた咲いてきてくれました🙌やっぱりかわいい🩷 残念ながらアンティークオレンジ🍊はちょっと切り戻し後調子悪くなってしまい養生中です😥元気になってくれることを祈ります🙏3/13日の様子3/13の様子3/20切り戻し
咲きました
咲きました 切り戻し後、初の開花
セネッティ切り戻し後
セネッティ切り戻し後 一カ月前に大胆に切り戻したので、もう一度満開になるか心配だったけど つぼみもできてきたので、もう一度楽しめそうです。
こんにちは! セネッティは津軽海峡を渡らない組なので、 皆さんの投稿にて楽しませていただいています。 切り戻し後の満開の様子楽しみにしていますね😁👌
順調
順調 去年育ててめっちゃ可愛いかったフリルホワイト🤍去年は切り戻しの後召されてしまったから今年は何とか2回は咲かせたいかな😅成長のスピードほんと早くてもぅ鉢いっぱい🙌✨蕾も発見👀✨楽しみ~💖
ありがとうございます🥰 可愛いハート模様に久しぶり会えて 嬉しいです💕 冬越し株は 春に1度開花を楽しんで 切り戻し後 梅雨までにもう一度楽しめたらなぁ!って 欲張ってます🤭
切り戻しをしたセネッティ
切り戻しをしたセネッティ 切り戻しから約6週間が経過したセネッティのブルーバイカラー。ようやく花芽もたくさん上がってきました。明日から最高気温も最低気温も高い日が続くので、来週には満開がようやく見られるかもしれません。 2025.3.2 切り戻し前寒さで葉っぱと花芽が痛んで、モヒカンみたいな咲き方をしていました。&
コメントありがとうございます😊 私的にはペチュニアの最大の敵はモザイク病だと思っています😣 毎日の注意深い観察は大事です! 葉っぱの形や色、花色が少しでもおかしいなと感じたらまずできるだーけ遠ーくに隔離👍 知らないうちに虫が病気を蔓延させますので😓 一度かかったら治りませんのでホントにツライです❤️