ミュートした投稿です。
薄くなって、夏色になったね💮 この☔は仕方ない…… 次、戻ってくる時は、梅雨明けてるといいね
こんにちは~👍️ 初で江戸しぼりさん 育ててるので 梅雨明け 楽しみ~👏👏
YUMIさん、こんばんは! 梅雨の無い北海道でベランダにて育てているので、雨は当たることは無いんですよ☔️ 水のやりすぎ?日照不足?、、、色々と考えてしまいます。 良い匂いがしていたのに、ある日を境に突然干し草のような匂いになり、どんどん枯れていきました。また可愛い花を咲かせ、良い香りを運んでくれ
るりいろ風ぐるま💜
るりいろ風ぐるま💜 切り戻し後 咲いてきたお花は、うわさ通りやっぱり白に近いです。それでも満開近くまで咲いてくれていましたが、ゲリラ豪雨でボロボロに…軒下でもダメでした💦再度切り戻しをしました。 梅雨が明けて、またキレイにさいてくれますように…
これから先もずっと雨です☔
これから先もずっと雨です☔ 2度目の満開ですがまた雨にやられそうです😞玄関屋根の下置いても斜めに雨が激しくて…これはまだ被害少なめですが、他の花は…梅雨はどうにもなりません☔
リトルチュチュ、急に枯れてしまったのですね!それはショックですね😥 梅雨時の雨などの蒸れが原因かもしれません💦 緑の葉が見えるので、こちらを育てて頂けたらまた大きく育ってくると思います! 無事育ってくれますように🌻
さくらもこもこ
さくらもこもこ 梅雨の環境でも負けずに咲き続けてくれる、さくらもこもこ 大雨の後でも、不思議と蒸れることなく、この姿が続いています、まさに、もこもこ。 このコンパクトな草姿はピンチする必要はなさそうですので、放置し過ぎていると、、 少しガレてきました笑慌てて固形肥料を埋め込みます
これ何の花かわかりますか?
これ何の花かわかりますか? SUNSUNガーデンの方なら判るかな?これセネッティです笑未だに頑張ってます毎年チャレンジしてますが、いつも梅雨にうどん粉病なりますそして葉がボロボロなって終わります今年まだ頑張ってますでも夏越しは無理だろうな…春これくらい咲きました
こんばんは♪ こちら、寒くはないです。日中は暑いくらいでしたが、今は、ジヤジヤ梅雨時の雨ですね☔️ 雨も花には、恵みの雨となるといいのですが。
ありがとうございます💕 越冬してくれたサフィニア パープルです。梅雨の合間にキレイに咲いてくれました。 パープルの、華やかさが好きで毎年育ててます