ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊 いつも参考にさせていただいてます! ようやくあったかいなーと思える時期に入りました。いやー、長かったなー!冬⛄️! (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 冬越しビオラ隊。 これから迎えるサントリーフラワーズの🌱苗子ちゃん🌱たち。 今、自前で絶賛発芽中のベ
風除けも、効果あったのかもしれませんね (^∇^) こちら、雪も無くなってようやくガーデニングが楽しめる時期になりました🌸 年越しビオラ隊を含め、ようやくサフィニアなどサントリーフラワーズの🌱苗子🌱達とガチンコで触れ合える‼️ 皆さんのアップも参考にさせていただいてます🌸
ビオラとかの片付けが進んでなくて、摘芯✂️と仮植えで時間稼きしてます😅花がどんどん咲いてきたり、長雨だったら避難させますが、雨のあと、雑草がグーンと伸びるような成長を期待😂
こんにちは😃 ビオラの冬越しおめでとう御座います㊗️㊗️㊗️ 鉢上げしてぐんぐん育ってくれると嬉しいですよねー😃 うちにも寒さに耐えてくれたビオラが2株います。 まだまだ庭に彩りを迎えるのには時間がかかりますが、頑張りましょうね!
-14度の環境で生き残るとは、ビオラは凄いですね。石のそばで風が防げたのかもしれませんね。それにしてもやはり凄い。
北の大地でそのまんま冬越し❄️
北の大地でそのまんま冬越し❄️ 去年の秋、こぼれ種で芽吹いたビオラをいちご畑のスミに移植。そのまま、何も防寒せず一冬行けるか実験してみました。 すごく小さな株は枯れてしまったけど、株の直径が6cm以上の6株が生き残ってくれました(*≧∀≦*) 私の生活圏では、夏が36℃で冬が−14℃くらいの気候なん
ビオラ切り戻し中でまだ満開じゃないうちには、耳の痛い話しです😖💧 が、遠くない将来の話しですよねぇ....
なまらいいべあさん、こんにちは! うちの庭は周囲にバラが植わってるので、冬場は葉も無く枝だけなんです😅 そんな中でもキレイに咲いてくれるビオラ達は殺風景な庭のオアシスです😆 確かにサフィニアやミリオンベル植えたあたりから、調子を落としてるような😅 写真、撮ろう撮ろうと思っていてても「もう少し咲いてか
こんにちは! ここまで頑張ってくれたビオラたちに感謝ですね! 庭からすっかりと色が消えてしまう冬から早春の時期に 花をあげて彩りを足してくれる・・・ なんとも羨ましい光景です。 この子達も次の花苗に場所を譲る時期を迎えるんですね? 最初で最後の記念撮影 ちょっと寂しい気持ちになります😭💧
キキさん♡こんにちは☺️ しだれさせるのいいですね👍 今は小さめのスリット鉢に仮植えなのでこれからビオラが終わったら植え替えしなくちゃです🪴 どのように植えるか考えるのも楽しいですよね😊 YouTubeもいつも楽しみですよね😊