ミュートした投稿です。
おー‼️こんなに伸びてるんですか‼️😳💦 私も植え付けてから始めは行灯支柱やっていたのですが伸びてこないので巻き付けることも出来ず😂 ピーチオレンジの中でも個性があるのですかね😆 コチラ植え付け時です。 倒すとツルが伸びると聞いて今日やっとネットに届くようになったのでネットにくるくるさせておいたので
ユーチューブ情報で恐縮ですが、トミーとラブリンが伸び過ぎたツルは切らずに巻き戻すと仰ってましたね😄 つるバラだったら切っちゃいますが、サンパラソルは今度はそのまま下に巻き戻してくる云々と😅 そこまで伸ばしたことが無く自身の経験では語れないのですが、取り敢えずの情報で失礼します🙇
こんにちは。 コメントありがとうございます😊 早々にお花が咲いてしまうと、生殖成長に切り替わってしまうのかもしれません。 栄養成長と生殖成長についてAIの解説がありますので、ご参考になさってください。 **栄養成長**と**生殖成長**は、植物の成長における異なる段階やプロセスを指します。 ##
花衣さん、ありがとうございます! 今回はたまたま傷んでいたので丁寧に植えただけで、普段は私も大雑把でして😁💦 やはりサンパラソル、冬越しされてるのですね! 流石です😆 私も一年草扱いせず、今年こそ冬越しにチャレンジせねば😅 タマムシ、ご存知でしたか! それは、なかなかのものです😁
教えてください サンパラの誘引
教えてください サンパラの誘引 クライミングサンパラソル中輪ピンクオベリスクにくるくる巻きつけていたのですが最上部に届いてツルを伸ばすところがなくなってしまいました。そのまま自由に伸ばせば良いのか?巻き直しした方が良いのか?悩んでます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
丁寧な鉢植えまでのお写真、とても勉強になります。 私は、いつも何も考えずに植え替えていたので💦 私もサンパラソルのレッドとピンクを育てていて、去年冬越しして今元気に育ってまーす☺️ アプリコットちゃん元気に育ちますように・・・🙏 タマムシ久しぶりに見ました😄 子供の頃は、虫取りに行くタイプでした
おはようございます🌞 うちもピーチオレンジですが、皆さんと逆で、4月下旬に植え付けてからずっとつるばかり伸びて、お花が一切咲きませんでした。 ここにきてやっと咲いています。個性ですかね🤔 写真は植え付けて1ヶ月以内のものと最近のものです。 支柱を鉢の中に立ててあげるとつるがすぐに伸びるかもです。
おはようございます😃 juveさんのサンパラさんはツルは伸びるけどお花がのんびりなんですね😅 ウチは逆でお花咲いてくるけどツルが伸びません💦 せっかくネット張ってあるのに使わず終わりそうな🤣
おはようございます😊 はい!ピーチオレンジです。 えっ!こうこうさんのピーチオレンジもですか!😳 暑すぎるんですかね🥲 秋に期待してみましょう🍁
おはようございます☀ ピーチオレンジでしょうか? ウチのピーチオレンジもツルが全然伸びてきません(昨日投稿) 特性なんですかね😁 秋に期待です😃