ミュートした投稿です。
こんにちは😃 私のお気に入りはサフィニアラベンダーレースです💜 梅雨に弱ってしまって召されるかと思いましたが、回復して夏の間ずっとがんばってくれました☺️ 花がら摘みも切り戻しも暑さなとでろくにしてあげなかったけど、我が家の玄関を常に彩ってくれた子です🥳
\私のイチオシ2023/ 今年新品種のさくらもこもこです🌸 小さな小花の見た目で"か弱そう"と思われがちですが、蒸れやすい梅雨を上手く乗り越えられれば暑さにとっても強く、勝手にもこもこと可愛いお花が咲いてくれ、すごく育てやすいです🥰暑い中ほんと良く咲いてくれました👏💕 育てるコツ🌸 満開までは
私の今年のイチオシは、クライミングサンパラソルです。 バラのアーチに這わしたくて、プレゼント企画に応募させて頂き、ラッキーにも当選させて頂きました。 梅雨明けするまでは、雨の当たらない所で管理して、梅雨明けと同時にアーチに這わせると、あれよあれよという間に頂上までクライミング❣️本当に驚くほどの姿を
本気野菜はどれも美味しくて、全て大好きです💚 そして本気野菜が大好きな皆さんと、励まし合いながら栽培出来て本当に楽しかったです☺️ 今年の夏、実母が体調を崩した時「一番食べやすい」と活躍したのが大玉トマトの『ズッカ』とやわらかな味わいの『ホワとろナス』でした✨ だから改めて、病中病後の方にもオスス
やっと咲いたラムレーズン🍇
やっと咲いたラムレーズン🍇 今年の春にお迎えしたミリオンベルプチホイップのラムレーズン🍇 梅雨の蒸れで瀕死にしてしまい😭この夏ずっと養生していました🪴 春の元気がよかった時の様子🌼 夏は全くお花が見れず、ダメかな〜と思ってたのですが今日一輪お花が咲いていて🥰♡♡ 夏に悔しい思いをしたので
コメントありがとうございます😊 >梅雨明けまでは浅めの鉢(根腐れ防止)、猛暑になる前には深鉢(水切れ防止)に植え替えて なるほどです!これはやってみたいですね😆✨✨ 暑い地域&西日がガンガンということでなかなか暑さが大変だったでしょうね。 来年は今年ほどは暑くないといいですね❗
東海地方かなり暑い地域で西日もガンガンのお庭です☀ 梅雨明けまでは浅めの鉢(根腐れ防止)、猛暑になる前には深鉢(水切れ防止)に植え替えて、夏越しできたお花がいくつかありました✨ あと、あまりに暑い日はカーポート(UVカット、直射日光はあたらないけど明るい)に移動させてました😅
もんもんさん♡おはよう~🌞 日陰に移動と梅雨前の切り戻しですね💓 参考にして、来年夏乗り切りたいと思います🙇
ラビットさん♡こんにちは〜🤗 夏越し出来たのは、なるべく日陰に置いてたからかなぁ〜🤔 実は梅雨前とかにも切り戻しもしてなくて、秋になってから少し切り戻したら元気な葉っぱが出て来てくれて💞 多分マーガレットとかと一緒で、梅雨前とかに切り戻しした方が良いんだと思います😅 余り参考にはならないかもです💦
梅雨前にここまでカットしても 大丈夫なんですね💡 見せてもらえて勉強になります🥰