ミュートした投稿です。
ハンギングバスケットでチャレンジ👍
ハンギングバスケットでチャレンジ👍 鉢植えが当たり前な爛漫なでしこ🌸だけど、ハンギングバスケット30cmに3株植え可能になっているけど、ぴのパパはあえて30cmにあかいろ🍎と ももいろ🍑の2株植えでチャレンジします👍 ハンギングバスケットは通気性がバツグンなので、根っこの成長は⤴⤴⤴⤴⤴⤴だけど、油断するとすぐに水切れしちゃ
7号鉢に3株植えとはビックリ😳 10号鉢かと思っちゃった ところで、TOSHIさんは冬越しするの? 冬越しは難しいみたいなので😅 冬越ししてたらどうやってるのか?教えて下さいな❣️ 部屋に取り込めば大丈夫かな?と簡単に思ってるんですけど…🤔💭
山形県民は、いい物を知ってますね~🤗 ぴのパパは、販売店検索したら、今日になって一箇所販売開始になって、あかいろ、ももいろを各1ポット買ってきました😊 3株植えは止めて、ハンギングバスケットでは2株がいいかなぁ~ってね😅 それにしてもあかいろ と ももいろの苗の差があるね~🤭
レスキュー🍓は出来てるの❓❓ その時期なら根っこは、しっかりしてるから大丈夫だろうね☺️ 冬になったら上部は枯れるけど、心配しないでね🤭 3株植えでも株は大きくならないけど、ちゃんと育つからね~🤗 ぴのパパも3株植えだったけど、 🍓は出来てたよ☝️ 3株植えは、株疲れしないように、活力剤もね
8/15にレスキューした子も同じですか😅 レスキューで小さい苗だし、そのまま育つのか?と8号鉢に3株植えちゃったのよねぇ 大丈夫かな?😱
再び満開!
再び満開! 一度バッサリ切り戻したフェアリースター3株植えがまた満開に!来年はサニープリンセスもお迎えしたい!!販売店が増えますように☺️
ねばニラもう出回ってるのですね👍✨。 現在ねばニラは3株植えてます。 もっと多く育てたいと思ってました☺。 園芸コーナー巡りして見つけたいです。
ねばニラ。本格的に
ねばニラ。本格的に 秋物が出回って来ましたね。園芸コーナー巡りも、少しづつ楽しくなって来ました😌 本気野菜も、幾つか見られる中に…見つけました✨️ 前回、お試しで育てた ねばニラのナムルが美味しかったので、本格的に育てたいと思ってました。一株じゃ、どうにもなりませんですし😁 今
こんにちは😃 3株植えになさったんですね? アローズコンパクトの実力なら1株でも充分そうですが、モリモリに育っている様子を見て園芸を楽しまれている様子が伺えました。
いやいや、これは3株植えだよ😃 見本鉢だったのかも。ボロボロの8号鉢3株植えの瀕死の状態でしたよ。 サニプリか?草か?って感じw 病気も治って復活して大きくなって、超キレイに咲いてくれました。 恩返しをしてもらった気分です🥰 ここの投稿は不慣れですう〜先輩!よろしくお願いします🙇♀️