SUNSUNガーデン

おハナし

2025/02/11 21:49

教えてSUNバディ

質問1
キララって秋苗を発売直後に購入したパターンだと、
普通に育てて、春のシーズンのうちに
2回くらい満開めざせますか?

今日、キララのレスキュー苗をGETしたので、1回くらいは満開にできたら良いなと考えてます。



質問2
キララをレスキュー苗から育てる場合は、
切り戻して植え付けたら春のうちに、
1回位は満開で咲いてくれますか?咲く前に春シーズン終わりますか?





なんとなく、オステオスペルマムって、花後剪定が基本?
切り戻して蕾が育ち開花するまでじっくり育つイメージがあり
サフィニアのように気軽に切り戻してはダメなのでは?と懸念してます。

サイト見てもよくわかんなかったので、SUNバディが実際育ててみた感触を参考のひとつにさせて欲しいです🙏

いいね
5件のコメント (新着順)
ありあいりん バッジ画像
2025/02/12 19:35

質問1の参考になるかわからないけど
私が昨シーズン育てたキラライエロー
こんな感じー😄
🪴10月上旬植え付け🪴

pic①
2月7日(切り戻し)

pic②
3月4日

pic③
4月28日(満開)
満開はこの1回のみでした🌼


hana.sanae バッジ画像
2025/02/12 19:38

ありがとう!
なるほど去年のちようど今頃カットしたのね✨
そして既に育ち始めてた蕾に一気に栄養がいった感じね
ふむふむ✍
おけおけ✍
ありがとう🫶めちゃ参考になりました😊

はっぱ バッジ画像
2025/02/12 09:39

キララ育てた事ないのですが、他のオステオスペルマムは昨年の春苗を12月に切り戻して深植えして、今新芽が出始めたところ、切り戻さなかったものは好き勝手な位置で咲いてます。
深植えは株もしっかりして、たぶんおすすめです。(あんまり参考にならなくてすみません)


hana.sanae バッジ画像
2025/02/12 10:36

ありがとうございます!
参考になります😊
2月ですが、軽く切ってみて深めに植えてみようと思います!
まずは1回咲いてくれたらいいな〜
・・・欲を言えば2回笑

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/02/12 09:24

こんにちは😊
キララ可愛くて大好きです。
山形は3月中旬位に販売で、秋苗は販売なしなんです🌼

3月は寒くて雪も降るので、山形の皆さんなかなか購入しないから
ちょっと徒長気味になりがちです🌱
寒い時期でまだ葉も少ないと怖くて、昨年はちょっとしか切らずに植え付けてしまいました💦

それでも夏迄2回は満開になりました🌼
昨年調べた時に、梅雨に入る位に一度半分位の高さに切り戻す方が多いような気がしました😊

3月中旬植えて、5月末で2回目の咲いた写真です⏬️
寄植えです。昨年初めて育てたから、あまり上手に説明出来なくてごめんなさい🙏丸くなると可愛いですよね✨


hana.sanae バッジ画像
2025/02/12 10:35
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます✨
いろいろ勉強になる〜😭✨めちゃめちゃわかりやすかったです!!!参考になります✌

私もまずは少し切って植え付けしてみようと思います✨
同じく、多分他の植物と一緒に寄せ植えると思います😊

yuppi
2025/02/12 01:42

キララ我が家も初めて育てています🌱🌱
植え付けした時に株が安定しなくて
最近少し土を足して深植え的にしましたꉂꉂ😁
他のオステオより
ヒョロヒョロ感が有ります😅💦💦
これからの生育に期待かなと思います✋🏼😎


hana.sanae バッジ画像
2025/02/12 06:37

キララ、株元見たらかなり根っこ生えてるので、深植えするのナイスアイデアですね!

そうですね、焦らずゆっくり、1年後位の満開を目指して、
キレイなカタチにしていくくらいの気持ちで育ててみようかな🥰

フルキン
2025/02/12 00:49

難しい。
マーガレット命の私ですが、同じキク科のオステオを満開にした経験がありません。今も2鉢お世話してますが、うーん。株も暴れるし。南国の子らしくお花は驚くほど綺麗ですが、ノーコントロールです。😅


hana.sanae バッジ画像
2025/02/12 06:35

オステオスペルマム
タイミングを合わせて一斉に咲かせるのって難しいですよね〜。
長い目で見ようと思います!