SUNSUNガーデン

おハナし

2023/03/07 16:21

すみませんずっと疑問に思ってる事教えてください
沢山のお花を育ててる方に質問したかったので
花が終わった後土はどうしてますか?
植え付け時You Tubeやサントリーフラワーズさんは新しい土で…と言いますよね
毎回新しい土で育ててるのですか?
本当はそうしたいけど
私の地域では土はリサイクル場持ち運びとなってます
私はフルイでシャカシャカしてビニールに入れ天日干ししてリサイクル材でまた土を使ってます
ペチュニアとか連作障害の物も結構やってます
hana恋さんのようなプロ的な方はどうしてますか?
すみません、今更人に聞くのが恥ずかしくて…
でもカトちゃんねるさんにはコメントのやり取りの時
土のリサイクルの動画リクエストしてやってくれました笑
図々しくすみません😞

いいね
5件のコメント (新着順)
みーちゃん
2024/02/10 22:22

こんにちは😊
古い土をどうするか問題、園芸をやっている方なら「あるある」だと思います。
ちょっとご質問と離れてしまいますが、私の「土捨てヒストリー」はこんな感じです。

●園芸1年生の頃・・・花は好きだけど、土に関心は無く、古い土を使いまわしていました(当然育ちは悪かったです。)

●園芸2年生~しばらくの間・・・ようやく土の重要性に気づき、新しい培養土を使うようになりました。古い土は土のう袋にためておき、ある程度の量になったら実家の畑、もしくは土の処理業者に持ち込んで処分してもらっていました。

●数年前・・・微生物資材(カルスNCRなど)を使った土の再生を開始。しかし、一定期間、土を寝かしておく場所が必要で、狭い我が家の敷地が土だらけに。
また、植物によって土を酸性、アルカリ性に傾けたい時があり、その都度新しい資材(鹿沼土など)で調整する為、土は増える一方。
再生した土を使い切れず、その保管場所も確保できないので土の再利用は断念。
大切なクレマチスに病気が出た事も転機になりました。

●現在・・・新しい培養土を使う事で「失敗の理由は土のせいかも」と思う事が無くなり、精神的にもスッキリするので、基本的には古い土は潔く処分しています。

ただ、経験上「この植物は土にこだわらなくても大丈夫」と思えるものに関しては、古い土に多少の資材を加えて再利用しています。

古い土は土のう袋に10袋程度たまったら車で業者に持ち込んでいます。(料金は気にならない位、非常に安価です)
しかし、積み下ろしがかなりの重労働なので、アラフィフの今「あと何年出来るのか」と不安に感じています。
「ゴミとして捨てられる」と謳われている土を使ってみた事もありますが、実際に捨てる頃にはどの鉢が捨てられる土かなんて、覚えていられませんでした。
ホームセンターで土の回収もしてくれていますが、特定の培養土の空き袋を使う必要があり、その培養土の購入量と捨てたい量が全く見合わないので、現実的ではありません。

教科書通りに植え替えていると、あっという間に土のう袋10袋分が溜まります。
古い土問題が常に頭の片隅にある状態です😅


uchi_mofu2 バッジ画像
2024/02/10 23:08

こんばんは。
非常に共感しますね🙆
お店の回収の袋小さいですよね笑
私もかな〜りの鉢の数なのでリサイクルやってます。
この花は大丈夫!これは新しい土、これは半々…
でも環境的にリサイクルするべきで悩ましいですね。
後でもう一度ゆっくり読み直してみます。
ご丁寧にありがとうございます😊

たか
2023/03/12 07:19

こんにちは!いつも綺麗なお花の写真ありがとうございます💓💞いつも癒されています😊

私がよく使うホームセンターが島忠ホームズなのですが、島忠ホームズは島忠ホームズで買った土の袋に古い土を入れて、レシートと一緒に持っていくと、無料で土の回収をしてくれます。なので、そちらをよく利用しています。

その便利さで、私は必然的に土は毎回島忠ホームズで買うことにはなってしまいます😅


uchi_mofu2 バッジ画像
2023/03/12 09:09

おはようございます
そんなシステム回りにないんですよ…
有れば私も利用したい
羨ましい😞
専用の土嚢袋400円位で買って
回収はあるんすけどねぇ
いいなぁ

Toms バッジ画像
2023/03/11 12:26

こんにちは🍀
youtuberです(笑)(笑)

新しい土を使ってくださいね🟰
古い土は念の為やめておきましょうね

です|ω・*)

何故なら
古い土使って大丈夫と
言えないからですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨︎💕

ご存知の通り
再生土には

病気
害虫
連作
など
いくつかの危険性が
含まれていますよね😊

なので「古い土使っても、大丈夫」と言って
動画見て、植えた方の苗に不良が出た時に
責任取れないので😭

リスクの少ない
新しい土を使ってくださいね‼️というしか
ないんです😭

実際新しい土の方が
良いは良いのだと思います

とはいえ実際僕も
動画以外では古い土を
ふるって再利用していますよ(笑)(笑)

古い土を
使うのは
あくまで自己責任なので

全員ではないと思います😊が。。
(本当に新しい土だけを使ってる人もいるのかも?
畑とか捨てる場所に困ってないなら。。)

「新しい土を使ってくださいね」は
念の為の
逃げ。・*・:≡( ε:)場
ということだと思います⁉️

ではでは
あくまで個人の意見です

良いバクロを🍀





uchi_mofu2 バッジ画像
2023/03/11 18:29

あ!
知ってるYou Tuberさん👏
ありがとうございます笑

庭に捨てていたら季節が変わるたび小山が出来るか、敷地があがってきます…
シャカシャカだからやってます
確かに新しい方が花の育ちはいいはず
でも環境的も良くないのでリサイクル
少し花の育ちは悪くても…とやってます

ちょっと本音が聞けて嬉しいです
以前カトちゃんねるさんとのやり取りで
リクエストしました
土のリサイクルやってくれました☺️
You Tuberさんの意見聞けて嬉しいです
ありがとうございました!

草取り名人
2023/03/08 04:37

今日は、初めまして。
使用済みの土の件ですが、花を育て始めたころは、家庭菜園の土を改良する目的で、菜園に投入、そして花用には新しい土を買って使っていました。今は、家庭菜園に入れる必要もなくなったので、シートを敷いてその上に土をばら撒き天日干しします。そして肥料を追加し、再利用しています。他の方の意見も聞いてみたいですね。


uchi_mofu2 バッジ画像
2023/03/08 12:56

こんにちは
もうお名前に食い付いてしまいました😳
草取り名人さんだなんて…
うちに来てください🌿

いつも思うのですが農作業の畑は毎年使うのに立派な野菜が出来る
1つ終わったら色んな鶏ふんなど栄誉入れますよね
それみたいにお花の土も何度もリサイクルしたいです
リサイクル材買って混ぜてますけど
他の方どうしてるのか今更聞けなかったです

Hana*恋 garden バッジ画像
2023/03/07 21:20

こんばんは😊✨
プロ級はuchiさんの方ですよ😆✨🌸
お庭でお花が喜んでるじゃありませんか🌸✨😊❣️

私の土の考え方&処理方法は、、

土は新しい物を使用する😊✨🌱

というのも、以前に使い回しで土を
利用しながら花を育てましたが、
古い土は、生育も悪く病気になりやすい事に
気づきました💦😭
春から新しい花を植える🌱
この子を秋までめいいっぱい楽しみたい✨
私はそんな気持ちで花を植えるので
なるべく花へのリスクは減らしたいと考えています✨🌱

特に暖かい時に使ってきた土は(梅雨時期や
夏場を過ごした土)は
病害虫の棲家になっていそうなので
使いません、、

寒い時期、植え付け1ヶ月もたたないで
霜にやられてダメにする時があります

そんな時の冷凍保存のような土は
そのまま新しい土に混ぜて使ったりはします😊🌱✨

ダメになった使用済みの土は
実家に持っていきます✨
実家では畑があるのでそちらの畑に持って行って土を耕してもらって畑に帰したりしています😊✨🌱🌱

新しく迎える花、今後の花の成長に
疑問を持つようになるので
新しい土で挑んで、失敗は失敗と
割り切ってます🤣💦💦

参考になると良いですが、、😆🌱




uchi_mofu2 バッジ画像
2023/03/07 23:11

長文ありがとうございます
流石だな…でした
私と全く違って丁寧な考え方で尊敬です
私かなりリサイクルしてます…

家の敷地に撒いてましたが
どんどん貯まるので

その差が花に出てるんだと
頂いたコメントの余韻が残ってます😑
私はアンバサダーの中で
最も適当な人と思ってます

やっぱり男性の方が考え方がしっかりしていて正確で丁寧だなって、思わされました
男性でお花育てるなんて凄いです

丁寧はコメントありがとうございました
やっぱり凄い人はリサイクルしてないって事実が分かりました笑