トップ > マイガーデン > 花活 > こぼれ種ウインティーの実験 みどりのまきば 2025/01/10 07:51 こぼれ種ウインティーの実験 昨年植えたウインティーサクラの鉢を放置していたら、こぼれ種から芽が出ていたので、培養土のみと培養土+腐葉土と培養土+赤玉で違いが出るのか実験していました🌱 どれもあまり変わりはないように見えますが、培養土+赤玉が一番小さいのを植えていましたが、今のところ一番大きく育っているようです。 その後、まだ残っていたもっと小さい芽を小さなポリホットに移して、寒くなったので、他の挿し芽たちと一緒にケースに入れて忘れていたところ、一番生長していました。 ウインティー ウインティー いいね 共有する 共有する リンクをコピー ウインティー 詳細を見る コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも☆彡 2025/01/11 18:16 今年サクラを初めて植えようとしてて、土は培養土+赤玉にするか迷ってましたがこれ見て決めました👍️ 根張りいいですね! 特にチップ置いたりしなくてもちゃんと育ってますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みどりのまきば 2025/01/15 20:46 とも☆彡 とも☆彡さん、ありがとうございます ウインティーは今まであまりうまく育ったことがなかったので、実験してみました 強い日差しで葉が焼けるみたいですし、今回、暖かいほうが育つような気がしています 寒いときにビニールをかけていたら花芽が上がっていました とも☆彡さんのウインティーがよく育ちよく花が咲きますようにお祈りしています 返信が遅くなって、すみません 実は、母が亡くなり、本日、告別式が終わったところでした いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも☆彡 2025/01/15 21:52 みどりのまきば 大変な時にお返事ありがとうございました🙇♀️うちも昨年母が亡くなったのでお察しいたします…。。 ウインティーの土は なんならパーライトも加えて水捌けのいい土にしてみようと思ってます🎵 置場所も直射日光が入らないけど一日明るい所があるのでそこにしてみます! いろいろ有益なお話本当にありがとうございました✨ 頑張ります~🙌💖 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年サクラを初めて植えようとしてて、土は培養土+赤玉にするか迷ってましたがこれ見て決めました👍️
根張りいいですね!
特にチップ置いたりしなくてもちゃんと育ってますね✨