トップ > マイガーデン > ベジ活 > トマト 教えてください✨ いちご 2023/05/02 23:50 トマト 教えてください✨ トマトの苗が届き植えたところ、もう花芽が上がってきてます。 まだ成長段階だと思うのですが、摘みとるべきでしょうか? 教えてください🙏🏻✨✨ 教えて先輩 トマト 純あま 家庭菜園 初心者 いちごの家庭菜園 いちご3 わたしの成長記録 いちごが育てた野菜 いいね 共有する 共有する リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toms 2023/05/16 20:49 こんにちは すみません 最初に出た実のことでしたかね? トマトは 通常主茎をそのままそだてて 脇芽を摘みながら ミニトマトの場合は2-3本で 仕立てる流儀が 主流のようですね💕︎ 僕は花のアンバサダーなので 野菜については ど素人です(笑) 楽しみながら お互いに本気野菜 楽しみましょうね|ω`) また情報交換お願い致します🍀 良い菜園を いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2023/05/16 23:06 Tomsさん、こんばんは☺️ ガーデニングは長いのですが、家庭菜園はほんと素人で本格的に始めたのは昨年の秋から、なので、今回アンバサダーのお話をいただいておりますがはじめてのことでトマトの最初の花芽を取るべきが分からなかったもので😂皆様にお聞きさせていただきました。教えていただき、ありがとうございます😊 Tomsさんは、お花アンバサダーさんなのですね😍 お花の方も楽しみにさせていただきますね🤗ご丁寧にありがとうございます✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toms 2023/05/16 13:26 こんにちは 先輩とは言っても ひと月先輩です(笑) トマトの脇目は指の大きさくらいになるまでは 摘まないのが 普通のようですよ 葉っぱとしての役割と 主茎を成長させるのに 役立つそうです‼️ ミニトマトは2本仕立てが おすすめだそうです 最初に花が付いたそのひとつ下の 脇芽が 強いらしいので 僕はその2本でやっていますよ 参考までに ではでは良い菜園を いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2023/05/16 20:42 Tomsさん、こんばんは☺️ 2本仕立てにしたいなぁーと思っておりましたが、どういう風に2本にしたらいいのか分からず?一先ず育てていこうと育ている途中でした。うまく2本仕立てにできそうな脇目?なのがあるのでそちらも成長させて行けたらと思ってます😊 ありがとうございます✨✨ 参考にさせていただきますね🙏🏻✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もょもと 2023/05/04 22:04 いちご こんにちは🍅 純あまを植えられたのですね! トマトはむしろ、花芽をつけてから 定植することがオススメです! ですので、今の状態はベストです〜 決して取らないで下さいー 花芽が成長点に全く見えない、 本葉6枚以下の若い苗を植えると 樹ボケという、茎葉ばかりが茂り易くなることがあります トマトは通常、本葉が7-9枚の苗であれば 芽の先(成長点)に目視できなくても花芽が形成されてますが、 画像のように花芽/蕾が、見えてから植える方が安心ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2023/05/04 23:06 もょもとさん、こんばんは☺️ そーなんですね😆 勉強になりました📚 ありがとうございます✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2023/05/03 16:41 いちご こんにちは☺️ 私もきせつのいろさんと同じで、一番花を摘まずそのまま育てています🍅 ちょうど友達にも同じく一番花のことを聞かれて、こちらの写真送ったところでした☺️ 🍅🍅🍅🍅🍅 今の時期、苗が小さいから心配かなぁと思います。苗を育てたいからと、一番花を摘む方もいらっしゃいます。 ただ一番花を摘むと、『苗自体、次の花をなかなか咲かせなくなる』という事があるらしくて···😳 でも、一番花の一房があまり沢山実り、苗が苦しそうな時には6粒位残し、7粒以上分の先だけ花を切ったりもします。 (苗が元気だったら、切らなくても大丈夫です☺️) ◇大玉トマトは苗の負担が大きいので、また違う方法もあるみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2023/05/03 16:51 退会したユーザー らん食堂さん、こんにちは☺️ ありがとうございます✨✨ そのまま残しておきますね🤗🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きせつのいろ 2023/05/03 07:58 ミニトマトの一番花は確実に結実させた方が 今後の栽培にも良いのでこのままで大丈夫かと思います😊👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちご 2023/05/03 13:56 きせつのいろ きせつのいろさん、こんにちは☺️ そうなんですね😍 ありがとうございます✨✨ このままにしておきます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
すみません
最初に出た実のことでしたかね?
トマトは
通常主茎をそのままそだてて
脇芽を摘みながら
ミニトマトの場合は2-3本で
仕立てる流儀が
主流のようですね💕︎
僕は花のアンバサダーなので
野菜については
ど素人です(笑)
楽しみながら
お互いに本気野菜
楽しみましょうね|ω`)
また情報交換お願い致します🍀
良い菜園を
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
先輩とは言っても
ひと月先輩です(笑)
トマトの脇目は指の大きさくらいになるまでは
摘まないのが
普通のようですよ
葉っぱとしての役割と
主茎を成長させるのに
役立つそうです‼️
ミニトマトは2本仕立てが
おすすめだそうです
最初に花が付いたそのひとつ下の
脇芽が
強いらしいので
僕はその2本でやっていますよ
参考までに
ではでは良い菜園を
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは🍅
純あまを植えられたのですね!
トマトはむしろ、花芽をつけてから
定植することがオススメです!
ですので、今の状態はベストです〜
決して取らないで下さいー
花芽が成長点に全く見えない、
本葉6枚以下の若い苗を植えると
樹ボケという、茎葉ばかりが茂り易くなることがあります
トマトは通常、本葉が7-9枚の苗であれば
芽の先(成長点)に目視できなくても花芽が形成されてますが、
画像のように花芽/蕾が、見えてから植える方が安心ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは☺️
私もきせつのいろさんと同じで、一番花を摘まずそのまま育てています🍅
ちょうど友達にも同じく一番花のことを聞かれて、こちらの写真送ったところでした☺️
🍅🍅🍅🍅🍅
今の時期、苗が小さいから心配かなぁと思います。苗を育てたいからと、一番花を摘む方もいらっしゃいます。
ただ一番花を摘むと、『苗自体、次の花をなかなか咲かせなくなる』という事があるらしくて···😳
でも、一番花の一房があまり沢山実り、苗が苦しそうな時には6粒位残し、7粒以上分の先だけ花を切ったりもします。
(苗が元気だったら、切らなくても大丈夫です☺️)
◇大玉トマトは苗の負担が大きいので、また違う方法もあるみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミニトマトの一番花は確実に結実させた方が
今後の栽培にも良いのでこのままで大丈夫かと思います😊👍