トップ > マイガーデン > 花活 > ミリオンベルアンティークピーチ 多肉中年 2025/05/27 07:44 ミリオンベルアンティークピーチ 多肉中年のガーデニング ミリオンベルアンティークピーチ アンバサダー苗のミリオンベルアンティークピーチカリブアコアだから少し成長がゆっくりだけど、花が咲き始めました☺️そして、やはりヨトウムシを発見😓STゼンターリ顆粒水和剤を噴霧しました今年こそはなんとかしたいプッチン植えの鉢がマダガスカルのバオバブに見えなくもない🤣 ミリオンベル 多肉中年のガーデニング ミリオンベルアンティークピーチ ミリオンベル 第4期サンフラアンバサダー サンフラアンバサダー PR いいね 共有する 共有する リンクをコピー ミリオンベル 詳細を見る コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/05/27 12:52 多肉中年 こんにちは! バオバブ・・・ウケる! そういわれるとそう見えてくるもんですね? うちも昨年度初めてヨトウムシ被害にありました。 大手毬4年目株にぎっちりついて、 今年は芽吹きがありません😭⤵️⤵️ 今まで見たことのない害虫や病気が 温暖化のせいか北上しているように思います😮😮😮 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多肉中年 2025/05/27 23:21 なまらいいべあ🐻 コメントありがとうございます ヨトウムシは去年完敗したので、なんとか克服したいです‼️ STゼンターリ顆粒水和剤は使用回数の制限がないので気軽に使えそうです。 今のところ、被害拡大してないので対処出来たのかな⁉️ 他の薬剤はよくよく読むと使用回数の制限があるから意外と良いのかもです。 そういえば、高校の生物の先生の出身が北海道でGがいないって聞いた事が!上京して来たアパートで人生初のGを見た時は生物の先生らしく、黒光りする興味深い昆虫だって感動したそうな🥺もしや、温暖化で北海道に上陸してたりするのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/05/28 17:08 多肉中年 それが・・・ 一般家庭では目にしたことがないのですが、 温泉ホテルのゴミ捨て場で発見したことがあります。 小さなチャバネGではなく、でっかい空を飛ぶG 既に北海道にも上陸したもようです😮😮😮 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimosa_bloom_ 2025/05/27 08:30 よとうむし😱やですね〜💦 プッチン植え🤩✨の成長姿 楽しみにしています🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多肉中年 2025/05/27 23:11 mimosa_bloom_ コメントありがとうございます STゼンターリ顆粒水和剤は使用回数が制限ないので良いのかもです。 今のところはプッチン植えはほぼ順調みたいです。とらネコ、プレミアムなどは成育旺盛な品種は立体感のある丸になって来ました、あとは花が咲き始めたらまたpostしますので見て頂けると幸いです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さとみ 2025/05/27 07:52 ヨトウムシでましたか💦 発見できてよかったですね✨️ 興味深い植え方、めっちゃ楽しみです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多肉中年 2025/05/27 23:07 さとみ コメントありがとうございます 去年はヨトウムシに完敗しましたが、今年はなんとか克服したい! 今のところは被害が少ない時点で発見して対処したからなんとか😅 今のところプッチン植えは順調です😊 初期の段階で高さがあるので高さのある丸みの草姿になって来ました。 成育旺盛なとらネコで見ると通常の植え方だと高さがない丸で、プッチン植えの方は立体的な丸になってますね! あとは真夏やこれから迎える梅雨にどのくらい強いかが楽しみです いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
バオバブ・・・ウケる!
そういわれるとそう見えてくるもんですね?
うちも昨年度初めてヨトウムシ被害にありました。
大手毬4年目株にぎっちりついて、
今年は芽吹きがありません😭⤵️⤵️
今まで見たことのない害虫や病気が
温暖化のせいか北上しているように思います😮😮😮
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示よとうむし😱やですね〜💦
プッチン植え🤩✨の成長姿
楽しみにしています🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヨトウムシでましたか💦
発見できてよかったですね✨️
興味深い植え方、めっちゃ楽しみです!