トップ > マイガーデン > ベジ活 > はじめましての タバコノミハムシ。 森野熊三 2025/07/26 13:35 はじめましての タバコノミハムシ。 『タバコノミハムシ』という害虫がいます。どうやら外来種のようです。 家庭菜園、無農薬、減農薬栽培に被害が出やすいそうです。 "実"には食害がでない害虫のようなので、放置していたら、想像以上に"葉"の食害が進みました。 トマトの葉にも、少し食害が出ました。 新手の害虫、予想以上の酷暑、次から次と気が休まりませんʕ´• ᴥ•̥`ʔウゥ とろとろ炒めナス タバコノミハムシ 害虫 とろとろ炒めナス 熊三ナス いいね 共有する 共有する リンクをコピー とろとろ炒めナス 詳細を見る コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/07/26 17:17 森野熊三 こんにちは! 害虫は本当に厄介ですね? こんだけ食害が進むと光合成した 栄養が実まで届らませんね? 対応できるお薬はあるんですか? まだ、北海道にはきてないようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森野熊三 2025/07/26 19:25 なまらいいべあ🐻 さすが本気野菜です。このくらいの穴ボコなんて、へっちゃらみたい。年寄り2人分の収穫は滞りなく続いているんですよ🍆ლ(´ڡ`🍆ლ) スコシ オオイ クライ🎶 ................ 『(前略)我が国では 2011 年に関東の 1 都 6 県で初確認された。その後、九州から北陸に至る各地から、農作物での本種の発生が相次いで報告されている。本種は、タバコ、ナス、トマト、ホオズキ、ジャガイモ等のナス科作物を加害することが知られており、北米では(後略)』 引用:農林水産省[植物防疫所病害虫情報 第 125 号(2021 年 11 月 15 日) 6, 7 『最近話題となっている病害虫』] 2021年の情報だから現在は地域拡大してるかもしれないけれど、北海道はジャガイモの一大生産地だから、もしも上陸したら...と思うと身の毛がよだつよね(((;ꏿ_ꏿ;))) 現在、登録されている農薬はあるけど、それに限らず引用元の『防除対策』に、"ナスに登録のある、効果がある薬剤成分"が、たくさん載っているので、検索すれば直ぐに分かると思いますʕ ᵔᴥᵔ ʔ シンパイ サセチャッタ カナ? コメント、ありがとうございますʕ ꈍᴥꈍʔサンキュー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なまらいいべあ🐻 2025/07/27 20:27 森野熊三 情報共有ありがとうございます😊 北海道にはけっして来てもらいたくないですね! プロ農家さんだったら大丈夫だとは思いますけど・・・ カルビーのポテトチップスが食べられなくなる日は来ないでしゃう! うちでは、ナス🍆 トマト🍅 ホオズキを育てていますが、今のところ大丈夫です👌 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
害虫は本当に厄介ですね?
こんだけ食害が進むと光合成した
栄養が実まで届らませんね?
対応できるお薬はあるんですか?
まだ、北海道にはきてないようです。