マイガーデン

ありあいりん バッジ画像
2025/10/02 20:40

🌸セネッティお迎え&植え付け完了🪴

セネッティラベンダーバイカラーお迎えしました🙌💕

私が行ったホームセンターは入荷数が少なくて入荷日に行ったのにお目当てのラベンダーバイカラーはラス1でした💦ギリギリ買えて良かった〜🤭

 

植え付け完了⬇️

8号鉢に植え付け(深植え、ノーピンチ)
一昨年育てたブルーバイカラー
ボンちゃんたちといっしょ💓
昨年のレッド
コロロジャンボとボンちゃんイエローといっしょ💓

またこんな満開がみれますように🙏✨

いいね
コメントする
3 件の返信 (新着順)

こんばんは!
セネッティ―お迎え&定植おめでとうございます🎉🎉🎉
ボンちゃんやコロロジャンボとの春らしい
撮影素敵ですね😍💕
来週には最高温度が15℃を下回るので、
現在 せっかく花を上げている子達を、
ばっさりとカットして鉢下げして、
冬越しチャレンジしなくてはなりません。
いよいよ庭から色がなくなってしま酢季節に入りました😭💦
オレッティにならないよう大切に育てて下さいね!
花が上がったら投稿楽しみにしていますね😁👍


ありあいりん バッジ画像
2025/10/03 19:31

こんばんは♪
セネッティ大好きなのでお迎えできて嬉しいです💓ラベンダーバイカラーは初めてなので早くお花が見てみたいです🤭
北海道はもう最高気温が15℃を下回るんですね😳
お庭から色がなくなるのはさみしいですね😢なまらさんの分までたくさん咲かせてたくさん写真アップするので楽しみに待っていて下さい👍✨

はーい!
よろしくお願いします!
たのしみに待っていますね😍👌
実は、園芸ネットで販売があったので通販しようと
思ったのですが、送料が3,500円も掛かるので、
今月中旬の販売開始のフィオリーナやウィンティも
一緒に購入して株単価を下げる予定でいます。
それまで売れ来てていたら諦めます!

ありあいりん バッジ画像
2025/10/03 19:50

ひぇ〜😱送料3,500円⁉️
北海道だとそんなにかかるんですか〜💦💦
とにかく欲しい苗をたくさん買うしかないですね👍
売り切れませんように🙏✨

かふぇらて
2025/10/03 17:16

ありあいりんさん♡
こんにちは😃
どの子も綺麗ですねー😍🤩

セネッティの植え方講座❣️
参考になります☺️

もう植付けてピンチまでしてしまったぁ〜😅私の手に負えるのか⁉️

ピンチはしないんですね😳

もうしてしまったので後にはもどれませんが

ありあいりんさんの半分でも良いのでもりもりに咲かせてみたいです💕

特に去年のブルーバイカラー🩵
素敵すぎます💓


ありあいりん バッジ画像
2025/10/03 18:18

かふぇらてさん♡こんばんは🌃🌛

私はセネッティ、ボンちゃんはノーピンチ派です😄

理由は初期成長が遅れて、開花が遅くなるからです。
これからどんどん気温が下がっていきます。気温が下がると植物たちの生育スピードがゆっくりになります。
なので気温が高くて生育スピードが早い今のうちに出来るだけ成長させておけば早い段階でお花が見れます😉
冬になるまでに開花すれば花持ちが良いので綺麗なお花を長く楽しむことができるんです🌸

セネッティとボンちゃんは蕾ができて開花するまでにかなり時間がかかるタイプなので最初に切ってしまうと冬の間はお花が見れなくなると思います。

お花が早く見たい場合は切らない方が良いです。切らなくてもちゃんとモリモリ咲くので切る必要ないかなって思います。
でも切っちゃっても開花が遅れるだけでいずれは咲くので安心して下さいね😉

それとこれはあくまで暖地の話しです💦
寒冷地だと状況が変わってくると思います😅

あ、あとセネッティの鉢増しは折れっティーのリスクがあるので私はいきなり8号鉢に植え付けてます🪴

かふぇらて
2025/10/03 19:11

そうなんですよねー😅
セネッティを植付けてて、
育てる為6号鉢にしたけど
鉢増しの時、折れるかもーって思ってしまいました!

なるほど🧐 勉強になります😌
ありがとうございます😉✨
オレッティにならないよう
丁寧に扱いまーす🙌

ありあいりん バッジ画像
2025/10/03 19:44

一度6号鉢から鉢増しした事があるんですけどかなり大きくなってからやったので激ムズでした😅
折れっティーにならないように気をつけてくださいね👍

kyon
2025/10/03 08:05

ラベンダーバイカラー残り1つだったんですね💦
私も昨日お迎えしました😊
私が行ったホームセンターも今年はセネッティの入荷量が例年より少なくて 4色5苗づつの入荷ぽかったです(もう何個が売れてました)
投稿にセネッティを深植え ノーピンチとありますが セネッティの深植えのメリットは成長した時に折れッテイにならないようにですか?
いつもとても立派にお花を育ててる ありあいりんさんの育て方 とても気になります🤩


ありあいりん バッジ画像
2025/10/03 13:40

私が行ったホームセンターも4色5苗ずつでした💦同じく例年より少なかったので早く行って良かったです😅



深植えのメリットは株が全体的にガッチリした健康的な強い株になりやすいんです😄
これはセネッティに限らず他のお花たちも同じで、私はほとんどのお花は深植えにしています👍
教科書的には何故か🆖とされていますが😉



深植えにすると、埋めた部分から根っこが生えてきます。

元々あった根っこと新しく生えた根っこの『ダブル根っこ仕様』になるんです。

やっぱり根っこがしっかり張ると株が強くなるので夏の暑さとか冬の寒さにも強いな〜って実際自分の育てたお花を見て感じます😄



セネッティに関しては元々折れやすい茎なので深植えにしたからと言って茎自体が折れにくくなる訳じゃないけど、根っこが増えると枝数が増えてガッチリマッチョになるので多少は折れにくいかも🤭



私はこんな感じで植え付けています⬇️
よければ参考にして下さい💓

ちなみにボンちゃんとかコロロジャンボも同じ植え付け方でやってます👍