ミュートしたユーザーの投稿です。
①サントリー本気野菜 スイートミニメロン このメロン、熟すまでが凄く早い! ツルが病気に弱く、早めに枯れ始めるのですが(笑)その頃には全て熟す、逃げ馬のような面白いメロンです 果実も皮ごと食べられるクリスピーな食感、メロンとマクワウリのミックスされた甘さ。 まさに家庭菜園向けのマニアックなメロン。 画像なくてすみません、、
②三池高菜 真冬の漬け菜として最高です! 独特の辛味、風味、そして大きさ。 これで漬物作ると美味しいですよー
スイートミニメロン🍈熟すのが早いのは嬉しいですね😊 プリンスメロンを育てたのですが、もうすぐ収穫でしたが葉が枯れてきて間に合わず甘くないプリンスメロン🍈でした🥹 三池高菜、初めて見ました☺️ 葉の色が紫っぽく綺麗ですね✨
コメントありがとうございますー
このタイプのメロン、日本国内では昔からある種類の一つなのですが、 欧州品種と掛け合わせたプリンスメロンも近い系統ですね 熟す速度の速さは、スイートミニメロン 圧倒的だと思います!
アントシアニン豊富で美味しそーですね🤗 メロン🍈もいいなぁー😋🎶
831の日に間に合わず、今更ですが…🙏
①ホワとろナスを推します🫶 実っている姿も真っ白で美しく、葉っぱは大きく黄緑色。株全体のフォルムに、もう 惚れ惚れしちゃいます😍 調理中も、焼いただけの状態なのに、見た目にとろとろしている感じがわかります✨ もちろん食べても、期待を裏切らないとろとろ具合で、とっても美味しいです😋
②育てたい本気野菜がありすぎて、決められませんが💦💦 初めて育ててみる本気野菜では、欧州の 大玉シリーズ🍅、とろとろ炒めナス🍆 クリーミー揚げナスが気になってます。
ホワとろナス🍆綺麗ですよね✨ ばばさんのホワとろナスのヘタの色の綺麗さで樹全体が綺麗なのが分かります😄 育てたい本気野菜がありすぎて困ります💦 全種類植えたいですよね💕
ホワとろナス、他の野菜もですが…💦 私どうしても大きくしがちです🤣 やっぱり収穫に適したサイズを守らないとですね🤭 ほんと‼️できることなら全種類植えたいですね😁
ホワイトなすはほんとどなたのみても美しい✨✨ 美味しんだろうなぁー😋🎶
こんばんは。ありがとうございます😊 ホワとろナス、とろとろしていて とっても美味しいんです‼︎ぜひ味わって いただきたいです✨✨
①“推し野菜”は何ですか?➡本気野菜 トマト あまさセレクト『濃い味わいの大玉トマトこいあじ』‥‥‥‥‥来季も育てたい!生食が抜群に旨い!
②育ててみたい野菜はありますか?➡本気野菜(青果)『甘み、うまみ、すっぱさが詰まったミニトマト。ミニトマトこいあじ ミニ』‥‥‥‥‥苗の販売があれば絶対育てる!
こいあじ🍅気になっています✨ 真っ赤で美味しそうですよね😋 私もこいあじミニがあったら育てたいです❣️
こいあじトマト🍅 私も気になりましたー😆
さくらさん、いちごさん、こんばんは。 森野家は今年、大玉3苗、ミニ3苗を植えました。こいあじ、純あま、シュガーミニ、その他です。そして森野家は自家栽培トマトは、ほぼ生食で頂きます。 樹上完熟した『こいあじ』の生食、抜群でしたよ🏆🥇 大玉を育てるのは初めてでしたが、プランター栽培垂直仕立てで16個の収穫。育てやすい部類だと思います(あくまで個人の感想です) オススメしたいです(^ᴗ^)♡
①純あまトマト🍅です。 ②今年も大阪しろ菜を育てたいです。 もりもり育って冬場の白菜の代わりになりました。 スイスチャードもずーっと育つので冬でもありがたいお野菜でした🤗 本気野菜のいちご🍓です。 白蜜香 蜜香を上手に育ててみたいです😍
春にはズッカ🍅 純あま ズッキーニを育ててみたいです。オクラもナスも🍆食べたいなぁー🤣 そんなにプランター置けませんでした🥹
たくさん育てたい野菜があって困りますよね💦 いちごさんが育てたイチゴ🍓、ズッカ見てみたいです💕
さくらさん。 ほんと育ててみたいお野菜がたくさん本気野菜にはありますね😍 これからもたのしみです🤗🎶 ありがとうございます💕
いちごさん こんにちは〜☺️ 夏野菜楽しかったですね🌱来年も頑張りましょうね✨
スイスチャード 大好きです☺️でも植えた事なくて💦いちごさんのお話聞いて育ててみたくなりました😆
らん食堂さん、こんばんは😊 年中収穫できて虫もつきにくいです🤗 念の為ネットはしてます😆 大きな声では言えませんが、🤭ぜひ🤫 新芽🌱はサラダに大きくなったら炒め物やめはり寿司も作れますよ😆
①推しは、ザウルスゴーヤです🦖 手強い野菜嫌いの旦那さんも食べてくれた 唯一の野菜で、ザウルスゴーヤのおかげで 食卓にゴーヤチャンプルが並べられるようになり感謝でいっぱいです🥹🫶🏻
しかも断面がトゲトゲしてて可愛いので、 推しの本気野菜です🥺
②ライムホルン、デリシャスゴーヤ スイートミニメロン🍈
クセがないのでぜひ作って 野菜を家族にモリモリ食べてもらいたいです♪ スイートミニメロンは、きせつさんから聞いてメロン大好き食いしん坊なので、来年ぜひ育ててみたくなりました🤤🧡
ザウルスゴーヤはお野菜嫌いの方でも食べれるですね😍 トゲトゲが楽しいゴーヤですね🤗🎶
ザウルスちゃん🦖可愛いですよね❤️ デリシャスは私には難しいので来年はザウルスちゃんに絞って育てようと思ってます😊
komaさん こんにちは☺️ こちらに投稿された収穫写真が、すごく素敵ですね✨ ザウルスゴーヤのお話聞いて、きっと凄く美味しいのだと確信しました😆 来年育ててみますね~☺️
可愛いお野菜なのに、 しっかり味も美味しいので、 我が家の夏野菜の定番になりましたよ〜🥳
ザウルスちゃんに絞るんですね🦖 私は来年デリシャスちゃんとザウルスかな〜と今のところ思ってます♪
らん食堂さんこんにちは🌞 ありがとうございます♪ そしてザウルスちゃん苦味マイルドで、 ゴーヤ感ありつつも食べやすいです🦖 なにせ断面も可愛いので、komaゴリ押しゴーヤとなっております🤤🫶🏻 ぜひぜひ育ててみて下さいね〜♪
①純あま🍅を推します♡ たくさんなってくれるし、真っ赤で可愛いし、あまくて美味しい☺ 収穫してパクパク食べるのが楽しいです😀
②いちご🍓を上手に育てたいです。 育てたことあるけどなかなかうまく美味しいいちごが作れなかったので、家庭菜園で美味しいいちごをたくさん収穫するが目標です😀
私も同じです🤗 純あまトマト🍅育てがいがあって美味しいですよね😋🎶
純あま🍅美味しかったですよね😋 他のトマトも魅力的だし悩ましいです😊
純あま美味しいですよね💕 ようこさんの純あまの写真も素敵〜✨茎も葉も実った姿が完璧です🍅
①スイートミニメロン
推し野菜はやっぱりスイートミニメロン🍈です
メロンが好きで他のメロン苗を 何度か育てたこともあったのですが 甘くないし失敗するし…と諦めかけていた頃に 本気野菜のスイートミニメロンに出会いました!
育てるのが簡単で放任栽培でも沢山の実が付き ピーラーで皮が向けて青肉メロンのような甘さもあり 毎年家庭菜園には欠かせない品種です♫
②長ネギ、カボチャ、大根を育ててみたいです!
母が果物大好きなので、ぜひ、進めてみたいと思います🤗🎶🎶 美味しそー🍈😋
いちごさんコメントありがとうこざいます😊 スイートミニメロンぜひ🍈✨
ピーラーで皮がむけるって事は皮の近くまで美味しいって事ですよね💕 魅力的です✨
きせつのいろさん こんにちは😊 メロンパフェ🍨可愛い〜🍈 しかも綺麗な実ですね✨
スイートミニメロン🍈 沢山実ったのに、突然のゲリラ豪雨で実割れしてしまいました😱 来年再チャレンジします😆
たしかに!さくらさんに言われて気付きました🤭 メロン普通は皮が厚めに残りますよね🍈 ピーラーで向いただけで美味しいです✌️ 捨てるとこも少なく、ゴミも減りエコですね。笑
らんさんのスイートミニメロンの葉 すごく綺麗ですね!👏 すごい✨ うちは所々レース状態になってました😅
こんなに葉が綺麗なだけに実割れは残念過ぎます😭 急激な水分供給で割れちゃった感じですかね… 来年はぜひ!わたしも来年ズッカ🍅リベンジします✊
ねりねりオクラ来年もリピしたいです。
育ててみたい野菜…難しそうだけど 紅芯大根です。皮が薄緑で中が鮮やかピンク お料理がぐんとおしゃれになります!
ねりねりオクラ、美味しそーでしたね😋 紅心大根❤️甘酢漬けが色ざやかで大好きです😍 いいですね👍
ねりねりオクラだけは今でも ちまちまと生り続けてくれてます👍😃
とろとろ炒めナス 剪定したら復活するかしら🤭🤭
ねりねりオクラ、来年は育ててみたいです💕 何株植えましたか?
プランターに一株です👍二株あっても良かったなとちょっと反省🤭
①バジルとベビーリーフです。 ちょっと緑がほしい時にとても便利で、毎日楽しめるので。 バジルはジェノベーゼソースや、カプレーゼ、カルパッチョなど使いみちも沢山あるので。
②なすとライムホルンを育ててみたいです。
バジルの香りが大好きです😋🍴。 先日、ジェノベーゼソースを作り小分けにして冷凍保存しました。 来年は本気野菜濃いバジルを栽培したいです。 ベビーリーフもあると便利ですよね、種買ってあります。 そろそろ種まきしょうと思ってます🍀☺。
カズちゃんさんも、バジルがお好きなのですね☺️
私も香り、味も大好きです😋 ジェノベーゼソースは、冷凍しておくと一年中楽しめるからいいですよね😉
ベビーリーフの種、私も常備していまーす(笑) 私もそろそろ、種まきしょうと思ってました~ご一緒ですね☺️💓
私もベビーリーフ育ててました🤗 さーっと収穫してすぐ食卓へありがたいですよね😍 ジェノベーゼを作っておけばほんと色々なものに活用できますね😊
いちごさんもベビーリーフ育てていらっしゃったのですね〜☺️
ちょこっと緑がほしい時に便利で、何度も、収穫出来るのでお得でした❣️
ジェノベーゼも色々使えてとっても便利でーす😄✨
ジェノベーゼソース、パスタ以外にも使えますか? 作ったのに使い道が無くて余ってます😅
こんにちは😊 私は参加できなかったWSがあるのですが、そちらではジェノベーゼソースにマヨネーズを入れてお塩はお好みで パン🍞に塗って、お好みの具材を挟むそうです😆きゅうりだけでも美味しいみたいです。 友達はWSに2回参加してました。 私は泣く泣くキャンセルだったんですよね🥲 シンプルにポテトにかけてもお魚にかけていただいても美味しいと思います😋 デストロイヤーやタワラマゼランじゃがいも🥔が見つかるようでしたらぜひかけてみてください😆 ほくほくでとても美味しいのであいますよー🤗
マヨネーズに混ぜるなんて思いつかなかったです😊 サンドイッチ美味しそうですね🥪 今日、男爵しかないのですが作ってみます🥔 デストロイヤー1度食べてみたいです〜💕 ありがとうございました😊
じゃがいものニョッキや、ピザ、焼いたバケットに塗って、生ハム、トマト、オリーブなどをのせたり、酢でのばして、ドレッシングにしたりして食べています。 トマト、モッツァレラチーズ、アボカドのサラダやカプレーゼに混ぜたり、かけたり色々使えますよ😄
ジャーマンポテトに使っても、美味しいでーす😋
おお〜❣️ そんなに色々と使えるとは😳 使い切れそうです✨ ありがとうございました😊
作ってみました🍳 美味しかったのでリピ決定です😋 ありがとうございました😊
早速、作って下さりありがとうございます😄 とっても美味しそうな仕上がりですね😋✨
さくらさんにコメントしたので、私も昨日、ジェノベーゼをオリーブオイルでのばばして、ピザソースにしてお野菜のピザを作りました☺️ トマトソースとは、違う美味しさでーす😋 良かったら見て頂けたら、嬉しいです😅
👏🏻👏🏻👏🏻 美味しそーですね😋🎶 簡単でも美味しいが1番ですね🤗🎶
1きゅうりです。育てやすく大量に習慣できました。夏は買わずに済みましたよ。 2大玉トマト。難しいけど、試したいです。
今、きゅうり🥒のお値段が上がってるみたいで、たくさんお家で収穫できるのはいいですね😍🎶
夏はきゅうり買わずに済んだし、節約だし、新鮮だし、よかったです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①サントリー本気野菜 スイートミニメロン
このメロン、熟すまでが凄く早い!
ツルが病気に弱く、早めに枯れ始めるのですが(笑)その頃には全て熟す、逃げ馬のような面白いメロンです
果実も皮ごと食べられるクリスピーな食感、メロンとマクワウリのミックスされた甘さ。
まさに家庭菜園向けのマニアックなメロン。
画像なくてすみません、、
②三池高菜
真冬の漬け菜として最高です!
独特の辛味、風味、そして大きさ。
これで漬物作ると美味しいですよー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示831の日に間に合わず、今更ですが…🙏
①ホワとろナスを推します🫶
実っている姿も真っ白で美しく、葉っぱは大きく黄緑色。株全体のフォルムに、もう
惚れ惚れしちゃいます😍
調理中も、焼いただけの状態なのに、見た目にとろとろしている感じがわかります✨
もちろん食べても、期待を裏切らないとろとろ具合で、とっても美味しいです😋
②育てたい本気野菜がありすぎて、決められませんが💦💦
初めて育ててみる本気野菜では、欧州の
大玉シリーズ🍅、とろとろ炒めナス🍆
クリーミー揚げナスが気になってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①“推し野菜”は何ですか?➡本気野菜 トマト あまさセレクト『濃い味わいの大玉トマトこいあじ』‥‥‥‥‥来季も育てたい!生食が抜群に旨い!
②育ててみたい野菜はありますか?➡本気野菜(青果)『甘み、うまみ、すっぱさが詰まったミニトマト。ミニトマトこいあじ ミニ』‥‥‥‥‥苗の販売があれば絶対育てる!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①純あまトマト🍅です。
②今年も大阪しろ菜を育てたいです。
もりもり育って冬場の白菜の代わりになりました。
スイスチャードもずーっと育つので冬でもありがたいお野菜でした🤗
本気野菜のいちご🍓です。
白蜜香 蜜香を上手に育ててみたいです😍
春にはズッカ🍅 純あま ズッキーニを育ててみたいです。オクラもナスも🍆食べたいなぁー🤣
そんなにプランター置けませんでした🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①推しは、ザウルスゴーヤです🦖
手強い野菜嫌いの旦那さんも食べてくれた
唯一の野菜で、ザウルスゴーヤのおかげで
食卓にゴーヤチャンプルが並べられるようになり感謝でいっぱいです🥹🫶🏻
しかも断面がトゲトゲしてて可愛いので、
推しの本気野菜です🥺
②ライムホルン、デリシャスゴーヤ
スイートミニメロン🍈
クセがないのでぜひ作って
野菜を家族にモリモリ食べてもらいたいです♪
スイートミニメロンは、きせつさんから聞いてメロン大好き食いしん坊なので、来年ぜひ育ててみたくなりました🤤🧡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①純あま🍅を推します♡
たくさんなってくれるし、真っ赤で可愛いし、あまくて美味しい☺
収穫してパクパク食べるのが楽しいです😀
②いちご🍓を上手に育てたいです。
育てたことあるけどなかなかうまく美味しいいちごが作れなかったので、家庭菜園で美味しいいちごをたくさん収穫するが目標です😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①スイートミニメロン
推し野菜はやっぱりスイートミニメロン🍈です
メロンが好きで他のメロン苗を
何度か育てたこともあったのですが
甘くないし失敗するし…と諦めかけていた頃に
本気野菜のスイートミニメロンに出会いました!
育てるのが簡単で放任栽培でも沢山の実が付き
ピーラーで皮が向けて青肉メロンのような甘さもあり
毎年家庭菜園には欠かせない品種です♫
②長ネギ、カボチャ、大根を育ててみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ねりねりオクラ来年もリピしたいです。
育ててみたい野菜…難しそうだけど
紅芯大根です。皮が薄緑で中が鮮やかピンク
お料理がぐんとおしゃれになります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①バジルとベビーリーフです。
ちょっと緑がほしい時にとても便利で、毎日楽しめるので。
バジルはジェノベーゼソースや、カプレーゼ、カルパッチョなど使いみちも沢山あるので。
②なすとライムホルンを育ててみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1きゅうりです。育てやすく大量に習慣できました。夏は買わずに済みましたよ。
2大玉トマト。難しいけど、試したいです。