撮影日 9月2日
植え付け日 4月30日
地域 島根県
サンフラアンバサダー2023で送って頂いた
クライミングサンパラソル🌺
フリルレッド❤️ホワイト🤍レッド❤️
3種を育てています
こんなにも生長の違いが!
大輪系レッド❤️はスタートダッシュから生長著しく🌿
フリルレッド❤️は静か〜に育っています🌱
ツルを横に下に斜めに‥と、巻きつけて
液肥は週に一度は
水やりは真夏の猛暑の時期だけ朝に一度毎日💧それ以外は控えめに‥今は2日に一度
もう少しお花を沢山見たいのですが、夏も終わりそうでこれでよいものか‥
自分では順調な気がしていましたが、皆さんのお花があまりにも見事で不安になりました🥹
もしこうしたら良いよ〜とかありましたらアドバイス宜しくお願い致します🙇♀️🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日2025/05/30
植え付け2024/5
寄せ植えにしたのは今年の春です
サフィニアパルフェピーチを追加して系6株のサフィニアたちと一緒に切磋琢磨することとなりました。
(サンパラソルの為に、サフィニアは最近再び切り戻ししました)
クライミングサンパラソル ピーチオレンジです。
株元に新芽の気配があるものの、
未だに3本でじわじわ成長中です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日2025/05/24
植え込み2024年5月
この鉢への植え込みは2025年
サンパラソルがよくのびるように誘引しました。
多めに追肥、消毒も完了して
大雨に備えます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日2025/05/13
植え込み2024年5月
この鉢への植え込みは2025年春です。
周りのサフィニアを一旦カットしたら
意外と成長していたピーチオレンジの新芽がよく見えました。
株元からもたくさん小さい芽が出始めています。
YouTube観た直後に真冬カットしましたが、
思い切って良かったです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影2025/05/07
2024購入
埋もれていてほとんど見えませんが、
中心にピーチオレンジ。
サフィニアと寄せ植えです。
今後追肥して、
日光もよく当ててあげようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影2025.1.26
地域 関東
植え込み2024.5月頃
2024の夏は数えるくらいしか咲かなかった~
秋を過ぎてからツルが伸び出して、お花を付けるようになったよ。
12月初めに30㎝くらいに剪定。
観葉植物を押しのけて(笑)屋内の一番陽当たりの良い場所をゲット!
いっぱいツルを伸ばして、もう⁈蕾もたくさん付きはじめました。
2025の夏はがんばるよ~
お花いっぱい咲かせるよ~٩( 'ω' )و
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日2025/01/07
植え込み2024/05
夏にかなり弱らせてしまったのですが、昼間は戸外、夜間は玄関に入れてます。
新芽出てきました。この時期にコレでいいのかわからず、切る勇気も出ず。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日:12月30日
植え付け日:5月14日
愛知県
サンパラソル クリムゾン・スカーレット
軒下でサンパラソルの冬越しをする予定で、前の投稿で、鉢の周りにプチプチを巻き、野菜用プランターで二重鉢っぽくした様子をお伝えしたんですが、それだけだと心配なので、段ボールで囲いを作ってみました
夜間だけ取り付け、朝は日を当てるために外します
今シーズンはこんな感じで冬越しチャレンジしてみます‼️
紐で結んだ側は、家の壁側になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンパラソルルージュの現在です。昨年はホワイトで失敗したので、今年はしっかり株を育てて早めに室内に。元気そうです。ボサ仕立てにするはずでしたが意外にツルが伸びてこの状態です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日 2024/12/30
植え付け 2024/05
特に作業は変わらずですが、
行灯支柱、少し飽きてきたので、
ステキなブラックのオベリスクを買ってきました。
大きな10号鉢も購入したので、適期を調べて植え替えようと思います。
船橋アンデルセン公園で見かけたサンパラソルとミリオンベルのように、
ピーチオレンジとサフィアアートももいろハートとの寄せ植えにしようと考えてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示撮影日:12月19日
植え付け日:5月14日
愛知県
サンパラソル クリムゾン・スカーレット
切り戻しはせずに、軒下で冬越し予定です🪴
まだお花がチラホラ咲いていて、葉も緑色でキレイです🪴
冬越しのために、鉢の周りをプチプチで囲い、野菜用プランターで2重鉢っぽくしてみました🪴