ミュートした投稿です。
冬越し中のリトルチュチュ
冬越し中のリトルチュチュ 花が咲いてきました🌼
冬越し中のリトルチュチュ こんなのばかりでお前んちの庭どうなっとんじゃー🤣って思いますよね?えっと…こんな鉢がたくさんあるガチャガチャ庭です😳今日の「これ投稿していいの?」はリトルチュチュですアンバサダー苗でいただきずっと苦戦したリトルチュチュスリット鉢に植え替えて、管理を見直したところ、秋に復活してくれて、
リトルチュチュ
リトルチュチュ これって大丈夫?なお見苦しい画像ですみません😆こちらお世話始め当初、大苦戦していたリトルチュチュさん鉢を変えてから復活⤴️涼しくなってからも頑張っていましたが花数が少なくなり花がら?花後の茎かな?が気になるようになったのでぐるりとカットしました✂株元を見たら新芽が出て来てました🌿冬越し
2年目のリトルチュチュ
2年目のリトルチュチュ 昨年4月にやって来て昨年中はずっともりもりしていたリトルチュチュ今年の梅雨に大弱りして半分枯れてしまいましたがその後も細々と頑張って現在こんな感じずっとここに掛けっぱなしで、特に切り戻したりもせず、水やりだけしています昨年8月のリトルチュチュ こんなに立派だったのに…💧お手入れ
まだまだ元気です💛
まだまだ元気です💛 リトルチュチュはまだまだ元気です💛
リトルチュチュ もうね〜 今年は「苦戦してます」しか言ってない気がしますが。。実は昨年も育てていたリトルチュチュ🌱昨年はハンギング鉢でずっと雨ざらしだったけど特に問題なくもこもこと育ってたんです何なら冬越もして、その後梅雨で弱ってしまったけど今も一応生きてるのに、今年のリトルチュチュには大苦戦何で
リトルチュチュって
リトルチュチュって リトルチュチュってこんなに大きくなるんですね👀
復活!🙌リトルチュチュ🌼
復活!🙌リトルチュチュ🌼 長雨で蒸れたリトルチュチュの復活! 南向きベランダ軒下管理で調子が良かったリトルチュチュ🌼豪雨続きの7月の長雨でリトルチュチュ🌼が蒸れて下葉が次々と枯れてしまいました🥲その後その場所ではなかなかお花が咲かず、真夏の猛暑の間は風通しの良い東向き玄関軒下で養生。 9月に入り、酷暑
〽咲いた〜咲いた〜リトルチュチュの白花が〜♫
〽咲いた〜咲いた〜リトルチュチュの白花が〜♫ 2輪だけ、咲いていました(笑) もし、全てが白花のリトルチュチュだったら、白鳥の湖🦢"王女オデット"🩰みたいで、素敵だろうなぁ(^ᴗ^)♡ 妄想 もちろん黄花も好き(◍•ᴗ•◍)来季もぜひ販売してほしいな♪
素敵な小花コンビ🌸
素敵な小花コンビ🌸 さくらもこもこ &リトルチュチュ 小さな小花が可愛いコンビです🥰❤️