セネッティブルー
セネッティブルーツボミがたくさん増えてきました💜満開が楽しみです☺️
やっと色づき始めました
やっと色づき始めましたセネッティのブルーバイカラーはかなり咲いてくれてるんですがラベンダーバイカラーはまだ蕾…。 その蕾も蕾が付きはじめて1ヶ月経ち大寒波到来中の今朝やっと少し色が見えるようになりました😊 夜間のみ隙間だらけの家の中に避難中のセネッティ。どのくらいで咲いてくれるのか楽しみです🌼
ぎゃー😱折れっティー😱
ぎゃー😱折れっティー😱真ん中がポッキリ!の様子 セネッティ初挑戦の私にも折れっティーの洗礼がやってきました😱🤣先輩達と一緒の気持ちになった、と1割ぐらい嬉しい気持ちになってる自分がいます(何言ってんだか😆) お天気もいいし、今のところ風もないし、が甘かった〜😱😫買い物から帰ってきたら、風に煽られてる〜🌪️😱触ったら一本へ
セネッティレッドに焦らされる…
セネッティレッドに焦らされる…セネッティレッドの蕾が出てから半月以上経つと思いますが、なかなか蕾が開きません😂❤️
早くお花が見てみたい
早くお花が見てみたい今年初めて育てています。やっと蕾から花色が覗ける様になってきました😊 開け、セネッティ
のっぽさん(笑)
のっぽさん(笑)我が家のお嬢様セネッティブルーバイカラー 💙なぜか上へ上へと伸びてまして🤣日陰の我が家だからお日様求めて上へ行くんでしょうか☀️それでもやっと蕾が見え始めました✨お花が咲くのはだいぶ先だろうし最初のお花は期待せず春のお花に期待を込めて今月末にバッサリ形整えるようにカットかな✂️ちょっといびつなのよね
朝の日差しとセネッティ
朝の日差しとセネッティカインズで購入した簡易ビニールハウスに入れたままのセネッティ。夜温の低さからか、花持ちも良いけど、花上がりものんびりです🐢年末に見た時とあんまり変わってない😅
セネッティもう少しで満開です✨
セネッティもう少しで満開です✨室内育成中のセネッティラベンダーバイカラーがもう少しで満開になりそうです😊株もだいぶ大きくなり、水やりは2日毎に底面給水です🚿場所によって花が少ないところがあります。1月中には切り戻して、暖かくなったら外に出してあげたい💦 セネッティは初めて育てていますが、花持ちも良くて良い品種だな〜と思いました😊
🌸セネッティレッド🌸
🌸セネッティレッド🌸蕾が増えてどんどん開花してきました😆✨うちの地域の最低気温は今0度ぐらい🥶霜が降りることはほぼない地域なので夜間もずっと外にいます。寒さ対策も今は特になにもしてません。雪や霜にあたらなければ以外と寒さに強いのかも🤔これ以上寒くなる場合は屋内に入れようと思ってます🏠
セネッティブルー歪な形のセネッティ😅蕾発見しました♪