ミュートした投稿です。
今年枯らした花の挿し芽達🩷
今年枯らした花の挿し芽達🩷 サンク•エールは2鉢にすぐ楽フェアリーはかなり早めに枯れてしまいましたがなんとか残ったもので挿し芽にしたものが咲いてきました。サンク•エールも水切れバイバイの挿し芽。ボンちゃんは春の挿し芽、親株も元気です🤗ボンザマーガレット挿し芽
夏越ボンちゃん❤️
夏越ボンちゃん❤️ 今年の夏は本当に酷暑でマーガレットもたくさん枯れちゃいました。その中で、チェリー、さくら、そして、3年目のサンライズピンクがどうにか生き残ってくれたみたいです
夏越しおめでとう✨️その②
夏越しおめでとう✨️その② サンライズピンクです❤もう切り戻してしまった姿ですが✂️株元からも新芽がワサワサ出てきてくれました☺️マーガレットはどうしても木質化しやすい&夏越ししても、岩手では冬越しは室内組とちょっと手間がかかるので、2年目が咲いたらサヨナラすることに決めています☺️これから2年目の春を目指し、しっかり冬を越え
サンフラの秋苗と言えば、やっぱりボンザマーガレット。 どの子も素敵なんだけど、特にコスモスピンクはまとまりも良くて大好きな花です💕
夏越し組のマーガレットです。 5鉢同じ場所で同じ様に管理していたのですが 3鉢が今こんな感じです もしかしたら・・と諦めきれずに活力剤とか与えて毎日凝視しているのですが。。 やっぱりこれは諦めるべきですかね?? ピンチした部分は茶色ですが茎を揺さぶるとしっかりと根が張っているみたいなんです。。。
今年の春のおすすめ ボンザマーガレット ミルフル、フィオリーナです🤗
サフィニアプレミア気持ち良さそう?
サフィニアプレミア気持ち良さそう? わが家のサフィニアプレミアムはサルスベリの下で気持ち良さそうに咲いてます😊 今年お迎えしたサフィニアプレミアムはパープルとホワイトとコーラルの3種類です。実はこれらはその後挿し芽から育てた花たちになります。😖そして、奥にはボンザマーガレットの鉢も置いてます。我が家は軒下が少ないので木陰にな
🔽園芸歴 花🌼 :20年くらい 野菜🍅:10年くらい 🔽好きなフラワーズの花・野菜 花🌼 :サフィニアアート、アズーロコンパクト、ボンザマーガレット、セネッティ 野菜🍅:純あま、とろとろ炒めナス、おばんざいケール 🔽好きなこと、趣味(スポーツなど園芸以外でもOK) キャンプ🏕️、旅行🚘、スノーボ
ボンザマーガレット サンセットオレンジ ボンザマーガレットは秋苗でお迎えすれば、春にはこんなに豪華に大きく育ちます✨
我が家のサンフラ勢8月
我が家のサンフラ勢8月 とっても良い感じに、ツルを誘引出来ました。 西日ガンガンなんで、赤い花弁がかすれた感じなんで真夏は、こんなもんか?と納得してます。公式YouTubeでも、秋が本領発揮と言ってましたから楽しみです😊 サフィニアプレミアムは、3回目の切り戻しからの今、こんな感じです♪九州の盆前の豪雨