ミュートした投稿です。
朝晩の気温も下がって、花屋さんはどこもパンジーとビオラでいっぱいですねー 私も友達と群馬まで素敵なお花との出会いを求めてドライブ🚗したり、植欲が止まりません😅 たくさんお迎えしたミルフルの中から寄せ植えのセンターを張るイエローの子を選んでたくさんお迎えした花達と寄せ植えを作りました。 どんな風に馴染
ママはスパルタ🤭
ママはスパルタ🤭 これから冬を迎えるここ、北海道。もう慣れっこなんですが寒いんですよー🥶ははは、、、。 でも、ビオラの耐寒性に対するポテンシャル🔥爆ツヨ🔥なの経験上わかっているので鉢ではなく、地植えで冬越しさせ暖かくなったら鉢上げして咲かせてみようと思います。☝️ミルフル4姉妹💕 根だけついてしま
今年のミルフル
今年のミルフル パンジービオラ今シーズンも始まりましたね!昨年ミルフルをお迎えした時は10月の下旬頃で今年はどうかなぁとホムセン園芸店巡りをしていたんですが売っていなくて、暑い日続いたから遅いのかな?と思っていたら昨日入荷したてのミルフルを見つけました🥹2トレーから悩みに悩んで今年はこちらの2色をお迎えです🙌深い赤
確かに赤系は難しいかもしれませんね🤔 別の品種ですが赤系ビオラはなかなか大きくなりませんでした💦
何年も、他社さん含め ビオラとたわむれてきましたけど、 経験上レッドは難しい感じがします。 黄色と紫系は、まあ元気で爆咲してましたが 赤系(赤の単色)は、好きなんですが 何となくですが切り戻し後の成長も 他の子と比べて遅い感じもします💦 ゆっくりでも、元気でいてくれれば モーマンタイですけどね(*
おはようございます‼️ 同じ品種でも、 カラーにより成育の違いや樹形が 変わることもままあることですので。 ビオラは強い‼️ 大丈夫じゃないでしょうか? (*^▽^*)✨✨
集合写真
集合写真 ミルフルに続き、フィオリーナもお迎え。 全種類のお迎えは叶わなかったのですが、来春に向けての冬越しビオラ隊、(他者苗の先発隊5株含め)揃いました✨ 晴れの日を選んで、できるだけ気温の高い時を狙って植え付けしていこうと思います。 ちなみに、2024→2025にかけての冬越
そろそろ終わりかなぁ🤔💭 ずーっと天気がはっきりしないし、気温も下がってきたので、サンビーナスMOCO/ピンク&ホワイトの花付きが悪くなってきたので、そろそろ終焉なのかなぁ😥って思ってきたかな🤔 去年のピンクより勢いがイマイチだしね😮💨 (余談😅)…… 園芸YouTubeを見てて、ぴのパパのや
そうなんです 🐛のことを考えると、ネット外すせませんね💦 先シーズンビオラが🐦️被害を受けました うちも対策必須なので、不織布準備します まずは、部屋を広くリフォームしないとてす🤣
ミルフル愛、止まりません💓 今年は他のビオラを控えめにしてミルフルでいっぱいにしたいんですよね🤭 ミルフル祭り開催できそうです😂