ミュートした投稿です。
もりもりセネッティ🌼🌸
もりもりセネッティ🌼🌸 10月上旬に植え付けしたセネッティ🌼 残暑にやられ、葉がスカスカになってもここまでもりもりになってくれました👏✨ まんまるになーれ🖐️🌸ポンポン🖐️なでなで🖐️で伝わりますよーに🫶🌱✨ ↑植え付け🌱10月上旬 ↑10月下旬、葉がスカスカに🥲
初挑戦セネッティ
初挑戦セネッティ 初挑戦のセネッティです。 ブルーバイカラーに憧れをもちつつ、我が家は広いスペースもないしなと勝手に諦めていました。でもサントリーさんの公式YouTubeでトミーさんが育てていらっしゃるのをみて、挑戦してみようと背中を押されました。 2024.10.13 植え付け左がブルーバイカ
今日は肥料あげます
今日は肥料あげます セネッティ、ボンちゃん、フィオリーナ、ミルフル、液肥あげましたー。
サニプリちゃんとセネッティ
サニプリちゃんとセネッティ サニプリちゃん、お花少なくなってきました。 セネッティ、手前バイカラー2色、お迎えから2ヶ月経過。暑さと、肥料過剰の可能性ありとの事。しばらくは、水のみの管理です。
はい、スキ♥️
はい、スキ♥️ ご機嫌に咲いてます♥️背後にセネッティ🦄蕾わんさか🎼Xmasカラー🎄🦌🛷𓂃✨ただ ただ らぶです♥️
🩷セネッティ💙
🩷セネッティ💙 レッド&ブルー9月27日に植え付けてから2か月弱🪴植え付け時は両方とも同じ8号鉢だったけどブルーの方がひどいうどんこ病でなかなか大きくならなくて8号鉢から6号鉢にサイズダウン。その後は元気になって順調に育ってるけど折れっティーになるのが怖くて鉢増しできず😅このまま6号鉢のちびっティーでいきます😉ブル
2024の思い出は セネッティのラベンダーバイカラー🌸です 最初の頃は日陰と日向をいったりきたり🪴💨 なんとか丸くしたかったのに切り戻しがとにかく怖くて…(今はカット好きですが✂️)整えることしか出来ず、今見ても変な形🤭でもこの頃はこれが精一杯💦 一回しか切ってないのにどんどん大きくなり、やっ
セネッティのラベンダーバイカラーとボンザマーガレットのルビー。 全然違うお花だけど、私の中では共通点があります。それは、秋から春まで育てる最中に何度も折れたこと😂 セネッティは3色お迎えしたのに、子供のサッカーボールや強風で折れまくり、この写真の子は何とか生き残った挿し芽です。親株と他2色は心も折れ
コロロちゃんも植え替えました
コロロちゃんも植え替えました セネッティに続きコロロも植え替えました。こちらも根っこは順調。 全然関係ないけどうがい薬グミ なんか気にしちゃいます笑
セネッティを植え替えました
セネッティを植え替えました 5号ロングに植えていたセネッティちゃんがだいぶ大きくなってきた気がしたので、8号に植え替えました!無事に根っこは広がっていたのが3個、一つだけラベンダーバイカラーの苗だけが、全くどころか、根っこ無くなって無いですか?くらい半分くらいで悲しくなりました。しかし、あきらめてはいけないということで4号スリ