ミュートした投稿です。
苗が届いた日、苗がヨロヨロでかなり焦りましたが、こんなに丈夫だと分かっていたら、もっとドーンと構えていましたよね😂 クキッコリー、早く食べてみたいですね❗️😋
ほんとですよね😅💦 クキッコリーが届いた時、このクキッコリー日記で皆さんと知恵を絞り合いましたよね〜😂 良い思い出ですね😂
週2噴霧がベストですね💪 油成分なので、ニームオイル専用の噴霧器をダイソーで買った方がよろしいかと😅 ぴのパパはペットボトルに入れてダイソーで買ったねじ込み式の加圧噴霧装置みたいなのでシュッシュッ💨💨してます👍 害虫撲滅効果を期待してますよ (っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
コメントありがとうございます😊 ヨトウムシ大群だったので💦 数匹なら全然慣れてはいるのですが、夏野菜もすっかり被害に😢 もう移動出来ないレベルで🤣 このまま育てます😊 土作りが良かったみたいで、雨も降りかなりのスピード生長したみたいです😳
コメントありがとうございます😊 クキッコリーの強さに、改めて感動しました🌱 冬に収穫出来るのも嬉しいので、今年だけでなくずっと栽培していく予定です😊 生長すると、かなり丈夫になりますね✨😳
コメントありがとうございます😊 もうガッカリしていたので 花活に気持ちを切り替えてました。 復活して再び 家庭菜園頑張れそうです✨ これからクキッコリーをいただくのが楽しみです🍽️
コメントありがとうございます😊 ビックリです🤭 元気だった夏野菜もヨトウムシの被害に合い、もう家庭菜園から足が遠のいてました😅 サントリーさんからいただいたクキッコリーは自宅プランターに植え付けてました🌱 畑に移動しょうかと思います😊
らくなり🍓
らくなり🍓 らくなりいちご、秋になって初めて1粒実りました🤗夏の間も水やりだけで、難なく夏越しできました!夏野菜より強いんじゃ!?🙄と思うほど...(もちろん花も実も付かないですが...) プランター汚くてすみません😂
昨日はじめてニームオイルってやつを買いました そしたらぴのぱぱさんの日記に書いてたから、もしかしたら正解かも?と嬉しくなりましたー
暖冬傾向なので🐛がやたら目立ちますね😂 早朝に水やりしようと、葉物野菜を見ると、まだヨトウムシ、ハスモンヨトウはまだ隠れずに外に出てるからね🤣 ぴのパパは食害にはそれを食すと障害を起こすニームオイルをコツコツ噴霧する事にしました😅 でも秋雨☔☔☔長くてね~😖 植物自体にも体力付けるようにしな