ミュートした投稿です。
セネッティ ブルーバイカラー
セネッティ ブルーバイカラー ひとつだけ背が高く下の方がスカスカです。 葉っぱを組み直しても、引っ張っても少ないのは🧐うーん。どうしよ。上から見て飛び出してる所だけカットしました。 バイカラー初めてです。このまま丸くなるかな?(*'▽'*)
セネッティ ラベンダー
セネッティ ラベンダー セネッティ ラベンダーバイカラー肥料あげました。ちょっと草姿が乱れ気味です。葉っぱ🌿を引っ張っておまじないしました。
セネッティ レッド
セネッティ レッド セネッティレッド🌱一輪咲いて蕾がチラホラ🤭 咲いてる花、花弁が食べられている為カットしました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾チキショー こちらも葉っぱを引っ張っておまじない🪄
セネッティ ブルー
セネッティ ブルー セネッティブルー🫐 肥料あげました。葉っぱを引っ張って綺麗な形になる様おまじない(^-^)
いえ本当に遅くてお恥ずかしい… セネッティは大きくなりお花が咲きだすと重みで枝が折れたりします。 左が出てますよね。あそこ気を付けてもし重みで垂れそうなら補強するまたは枝をカットするをオススメします。 ちょっと横から見ないと分からないけど… でも他のとても綺麗にまとまってますよね😌
形がめっちゃいいですね♪ ウチのセネッティ4色買いましたけど、ひとつだけ背が高く葉っぱが少ない子がいます。 切ろうか迷ってます😖
セネッティブルーまだこんなに小さいです笑
セネッティブルーまだこんなに小さいです笑 今年スタートから出遅れたセネッティブルー笑12月なのにこんなに小さい…もう投稿せずひっそりと育てようかと思ってました🙄でも…ありのままに…秋苗4色の中で1番納得いかないのがこれ。咲き進むと色が薄くなります。出来たら一斉に咲かせて同じ色にしたいのです。それを毎年悩む。セネッティは2月後半位に切り戻した
セネッティラベンダーバイカラー
セネッティラベンダーバイカラー レスキューしたセネッティちゃん2つをスリット鉢に^_^生育遅めの初代ラベンダーちゃんと3つならべてみました わたし、ガジェットオタクなんですけど、アクアセルというものを手に入れました一つはアクアセル入りにしてみました同じものを育ててみてどうなるか実験です
セネッティの夏越しって、トモチンさんとラブリンさんが知ったらびっくりするかな?(❁´∀`❁)キット ヨロコブョ♪
蕾発見、嬉しいですね‼️✨ 簡易温室入れようかと思いましたが、セネッティの背が高くて入らないです😂 うちも不織布で頑張ってもらおうかな…