ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます✨ くまのpoo太郎さん、ニラとじ簡単で美味しいですよね!! わたしも大好きです🥰 あと1品ほしい時に、ベランダからねばニラを収穫して作っております👍 また、最近はHPでご紹介しているニラダレにハマっておりますw https://www.suntory.co.jp/flo
初の本気野菜がねばニラスタートだなんて😍ありがとうございます!! 花衣さんがねばニラと出会えるように願っております✨ 販売店検索は現在地検索もできますので、もしよろしければご活用ください🙋♀ https://shop.suntoryflowers.co.jp/
コメントありがとうございます✨ ばばさんも種蒔きニラお育て中なのですね! ぜひ、ねばニラもお試しいただけると嬉しいです🤗
初の本気野菜は、ねばニラからスタートしたいです😍 近所のホームセンターにはないので、探しに行きまーす🚲
ねばニラ、夏苗のラインナップを見て ずっと気になっていましたが、出会えていないので、この秋冬で見つけたいと思っていました。幅が、見てすぐわかるほど違ってすごいですね✨ 夏に種を蒔いて育っているニラがあるので 私も検証してみたいと思います🤭
くまのpoo太郎さん、おはようございます。 我が家もたくさん、水仙が植ってるので 鉢を塗装してニラ専用にしました🤗
我が家は、ニラとじ好きが多いので、これはいいと思いました。花壇は水仙があちこち植わっているので混ざらないようコンテナ栽培しなきゃ…です。
コメントありがとうございます🥰 また、わたしの小さな疑問検証にお付き合いくださってありがとうございました! 9/6(水)~順次秋苗のねばニラが出荷開始されますので、もしお近くの販売店で見かけた際にはお試しください💚 らん食堂さんの美味しそうなレシピ投稿楽しみにしていますね♪
コメントありがとうございます🥰 ねばニラをお探しくださってありがとうございます。 春と秋の2回、ねばニラの販売がございます👆 9/6(水)~順次、秋のねばニラ苗が出荷開始となりますので、もしよろしければ販売店検索でお探しいただければと思います🙋♀ https://shop.suntoryflow
コメントありがとうございます🥰 ねばニラの青果販売はないのですが、あったらもっとみなさんにお試しいただけますよね💚 もしホームセンターや園芸店さんで、ねばニラの苗を見かけた際には 挑戦してみていただけると嬉しいです!! (放っておいても育ってくれますw)