ミュートした投稿です。
ともさん、セネッティ情報ありがとう😊 聞かないとわからないことがいっぱい❣️ 気根があるって、苗についてるタグとかホームページに載ってるのかな? 茎がヒョロヒョロしちゃったら深植えしてみるといいのかも👍✨メモメモ✏️
うちのせネッティ その2
うちのせネッティ その2 ラベンダーバイカラー植えつけから2ヶ月🌱絶賛大暴れ中です🤣👇️キャッチアップから90°回転 👇️キャッチアップから180°回転 👇️上から画像ではわかりにくいですが、3つの塊に分かれてる感じです🤣植えつけ時どうしたものか🤔
うちのセネッティ その1
うちのセネッティ その1 ブルーバイカラー植えつけから2ヶ月経ちました🌱早い時期からうどんこを発症しています😣症状の出てる葉っぱを取ったり、ベニカナチュラルスプレーをかけたりひどくはならないですが、治ることもなく…今度、カリグリーンを試してみようかと思ってますそれでも少しずつ成長してます🎵 蕾発見‼️バイカラーの特
毎朝気温を見る習慣ができたのですが、朝ベッドの中で携帯の気温みたらなんとマイナス1℃という表示が! 慌ててベランダに出たら、みなさん無事でした 我が家の気温は5℃ ダイソーのだからあやしいけど、でも千葉でも温暖なエリアなので助かりました 寒さ対策しなきゃですね セネッティは5℃を下回ると枯れる
どちらが先に咲くか選手権🎖️
どちらが先に咲くか選手権🎖️ 9月22日に一緒にお迎えした、セネッティレッドと爛漫なでしこももいろ。2ヶ月半が経ちやっと咲きそうです❣️花にピントが合ってない🥲でもこの子達、花芽を確認できたのは2週間以上前ののんびり屋さん。先に開花のゴールを切るのはどちらか?目が離せません👀
よっちぃさん♪コメントありがとうございます😊💕 寒い冬を華やかにしてくれるセネッティです🤍
セネッティブルーバイカラー
セネッティブルーバイカラー セネッティブルーバイカラーこれもスタートが遅いのでまだこんなにコンパクトです。人と比較せず…それを心に刻んでます😌
セネッティレッド
セネッティレッド 急に蕾が増えてきて一斉に開花し始めました🌸昨年育てたブルバイカラーより半月ぐらい開花が早い気がします🤭
初挑戦セネッティ
初挑戦セネッティ 右は11月3日にお迎えした、すでに出来上がってるセネッティブルー💙お花も長持ちだし、つぼみもできて、順調👍って、当たり前かっ⁉️🤣 一方左側のレッドちゃん🩷9月25日お迎え何もわからず、ある〜❣️って思って買ってきたので、茎が一本太いのを購入💦そしたら11月3日、セネッティを生産された方か
セネッティラベンダーバイカラー
セネッティラベンダーバイカラー 今年、初めて育てている、セネッティラベンダーバイカラー🪴とりあえず、丸くなってきました🥰蕾らしきものも付いてきましたが、このまま咲かせても良いのかな?初めて育てるお花なので、正解がわからないまま育ててます😅