ミュートした投稿です。
ファン付きウェア愛用中です😍 暑さ🥵弱いので、どんどんグッズ揃えて 給料が消えていきます・・・🤭 去年の今頃は外に出たくなくて ネトゲ廃人と化してましたがwww、 今年は暑さ対策ウエアのお陰で 適度に外に出るのが苦じゃなくなり、 適度な日光を浴びて、 適度なメンタルの健康も保ててます✨
花の雰囲気が鉢とマッチしていて、素敵です😆 ミーテは育てたこと無いけど、可愛いお花ですね😄
ピーチラテ まもなく満開
ピーチラテ まもなく満開 ミーテを3食お迎えしています。一番最初にピーチラテが満開を迎えそうです。とってもいい感じに育ってきています!
青🩵紫💜ゾーン見事ですね😍 白🤍も爽やかで素敵です。 昨年の私もアズーロ・ミーテ・マックスマムを切り戻し後に枯らして、今年も枯れると思って、挿し芽を作ってそれだけでも生き残ってくれたらいいな〜と思っていたのですが今のところ生きてます。 何が違ったのかわかりません😅
こんにちは! ミーテは夏に弱いんですね? その分 冬に強いから私にとっては嬉しい話ですが、 大切に育てている花が枯れちゃうなんて悲しいですよね😭💧 春に芽吹いてくれない宿根草を見る私の気持ちと 一緒ですね!
ミーテピーチラテ
ミーテピーチラテ 去年sun sunガーデンに登録してから知ったミーテ🌸去年春早速お迎えしましたが、早々に枯らしてしまい、また秋にお迎えして、またもや枯らしてしまいました⭐️😇💦写真の子は、去年秋の挿し芽っ子です🌱4株いたけど、1株は蒸れて枯れてしまいました⭐️もう枯らしてばかりで苦手意識満載な中、可愛く咲いてくれて
同じ症状ですね😰5月のなんとなくの長雨☔で、瞬く間に枯れこみました⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ ダイアンサス系は水分調整が難しいですね😖 挿し木のアドバイスがあったので、クローン🌿が出来そうですね👍 頑張って下さいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ぴのパパの3株植えミーテは、縁がなかったね👋👋🥺にしました😂
新鮮な穂先残ってるみたいなので 私だったら 挿し木しちゃいますね。 ミーテやアズーロコンパクトもそうなんですけど、 私は大株の夏越しは苦手なので なるべく小さく小さく存在感無く こっそり夏越しさせてます。 割と発根しやすいタイプだと思います。 冬を越したミーテの 爆発力は本当にスゴイし アズー
今年もまたミーテが残念な姿になってしまいました🥲 一度切り戻して青々とした葉がワサワサしていたのに、5日前突然真ん中から枯れ始めました😰 枯れた部分をカットして軒下に移動して様子を見ているのですが、もう諦めた方が良いのでしょうか? 昨年はこの状態から3日ほどで全て枯れてしまったので一縷の望みを持って
アリさん、なんとかお引越し完了してくれました✨ 以前、ミーテにもアリが大発生したことがあり、、、 場所的にアリさんが多いようです。 人間のほうが "どうもお邪魔しましたー!" という感じでした🤭 最終手段のおくすり使わず居なくなってくれてひと安心でした🩷