ミュートした投稿です。
爛漫なでしこの花芽
爛漫なでしこの花芽 夏越し中の爛漫なでしここの前サントリーフラワーズのYouTubeでトミーさんが夏越し中は花芽カットしてると!え!最近幾つか咲いていて咲かせていたわ😳わかりました!この爛漫なでしこは去年はナフコとのコラボ苗でしたが今年はサントリーフラワーズから来月全国販売します。秋苗の一番初めの商品なのかな?&nbs
爛漫なでしこ
爛漫なでしこ 新商品でラインナップされてました✨コラボ苗で去年購入しましたが、雪の降る我が家でも難なく冬越し😀とても育て易くてオススメです✨ 写真は今年の5/22の様子😊現在夏越し挑戦中です💪
爛漫なでしこ切り戻し
爛漫なでしこ切り戻し 夏越しの為爛漫なでしこ切り戻しました。どうしようパンパンだな…鉢増しした方が水切れしないよね?絶対失敗したくない…ダイアンサスって耐寒有るからマーガレットより楽。その中でもこれ本当にオススメです。植えて見ていただけ?でもこんなに豪華に咲きましたよ🤭長雨でボロボロのお花の手入れも有る…誰か助っ人欲しい
爛漫なでしこ レスキュー50円でしたが現在こんなかんじ🎵梅雨で花の傷みが早いです。お迎え時整えた後です。レスキュー!
母の日だから
母の日だから 今日は母の日です。昔はカーネーションでしたが今は紫陽花、ダイアンサス色々ステキなお花プレゼントしますね。私はダイアンサスプレゼントしました😊カーネーションはナデシコ科ナデシコ族(ダイアンサス属)分類されるそうですね。まぁどれも仲間って事ね。なので大満開の爛漫なでしこを…お母さんいつもありがとう💐いつ
先にインスタに投稿しましたが…やっとだよ💕爛漫なでしこ
先にインスタに投稿しましたが…やっとだよ💕爛漫なでしこ 確かお迎えしたのは昨年9月でした。雪が降る地域だからか、冬は全然花が咲かなくて🥹爛漫ぽさ0😂しかし植物は正直ですね〜春になると次々と蕾が四方八方に上がってきて今はこんな感じです。一株植えです。 お世話は植えたらそのまま外にほったらかしずーっと冷たい雨や雪に晒されて🥹肥料は置き肥のIBいつも
生けてみた💕
生けてみた💕 爛漫なでしこの株元の古い葉をカットしていたら、ゴボッと綺麗な所も取れてしまったので一輪挿しに生けてみました!娘に見せたらカーネーション? だって🤭確かに同じ仲間ですからね🤝ステムが長いので切花としても楽しめる爛漫なでしこでした〜👏👏💕
大満開の爛漫なでしこ
大満開の爛漫なでしこ サントリーフラワーズとナフコのコラボ苗爛漫なでしこ凄い満開です✨何もしてません!真冬も放ったらかしです。勝手に咲きました🤭ずっと咲いてます。しっかりしてるので蒸れもなし!これ本当に楽でした、楽と言うか何もしてない。今コラボ苗のサンチュニアバターレーズン普及委員会で活動してますが秋にはこれにスライドし
控えめ🤍ミーテ
控えめ🤍ミーテ ミーテさくらピンク我が家のはホントに淡〜いさくらピンク🤭ほぼ白!?ってぐらい🤭🤭サイズも小振りでひっそり咲いてます。 今が見頃の爛漫なでしこと並べたらあらかわいい🤭 同じナデシコ科ナデシコ属なのに全然違いますね😁 ひそかにサンチュニアも置いてみました。&nb
何度も爛漫なでしこ
何度も爛漫なでしこ 今が本当に見頃で皆様に記憶に残したいのですみません、何度も投稿します笑サントリーフラワーズとナフコのコラボ苗爛熳なでしここんなに可愛いのに何もしてません。手間なし爛熳なでしこ、秋に育ててください🌱