ミュートした投稿です。
🔽園芸歴 まる3年目で、まだまだ冬越し、夏越しで随分花を枯らしてしまいました。 まだまだ勉強と修行が足らないです。 🔽好きなフラワーズの花・野菜 好きな花は、ノースポール、ローダンセマム、アンゲロニア、エキナセア、ビオラ、サフィニアが好きです。 野菜はトマト、ゴーヤ、オクラが定番のよく作り、好きな
🐰ビオラではありませんが、私も種から育てたことがありますが、日々の管理大変ですよね😅 それもこの苗数ですもの・・・ 出荷が楽しみですね💓
ももちゃんはこれに入れるって訳でなくて、ビオラか何かね。 花柄が可愛いのはコンパクトに育てた方がいいって事ですね😊
ももちゃん😲 いやぁ~小さくなんてムリよ ビオラの可愛い~のにした方がいいと思うよ💡
当然手ぶらでは帰らず😳
当然手ぶらでは帰らず😳 ステキに育てていらっしゃる方の画像を見ても自分が育てようとは思ったことがなかったセネッティでもでもSUNSUNガーデンを見てたらみなさんがお迎えしていらっしゃる!そしてYouTubeでも紹介されてた⤴️秋冬はビオラLOVEなんだけど…とってもお世話が大変みたいなんだけど…一度くらいはチャレン
こんばんは☺️カリグリーンとゼンターリは私も持ってまして、特にゼンターリには毎週お世話になってます😂それでも滅せない我が家のイモムシ軍団、、🫠 このシリーズ、オーガニックで回数制限もなくとても気に入ってるのですが、サンボルドーの用途がイマイチわからず、、例えばビオラの斑点病とかに使うイメージでしょう
沢山のミルフルの赤ちゃん🌱❣️我が家にやってくるまで生産者さんの様子を見ることが出来るなんて😍 後編も楽しみです🎶 今年もパンジービオラの季節がやってきますね🎶 早いところではもう既にお花がついたパンビオが店頭に並んでいました。 過酷な暑さの中ちょっと心配です💦 過去の我が家のミルフルです🌸
コメントありがとうございます😊本州の方ではキララも秋植え苗なんですね。北海道ではミルフル、キララなどブランドさんの苗はみんな春に出て、秋の新苗は種蒔きビオラパンジーくらいでブランド苗は売り場に並びません(T T) ようこさんのお話とても参考になりました。ありがとうございます。 暑さに強いとタグにあっ
ペチュニア、カリブアコはナス科だから秋冬植物はナス科以外なら大丈夫かと😃 あまり詳しくないのと勢いで植えてるのでこの先の事は考えていません😄 ビオラの後に小梅ちゃんを植えてるからたぶん冬にパンビオをまた植えると思います😅
ちょーかわいいです🧡 この色合いのビオラもたまらん😆ですが カリブラコアもたまりません🥰