ミュートした投稿です。
一番果は💯でしたよ🤭 作る楽しさも🍓の魅力😊 5月の投稿を楽しみにしてますね🤗
そうですねぇ 四季なりですものねぇ☺️ それなりに❓期待して 赤い実🍓がなるのを楽しみにしていまーす♪でもぴのパパさんの🍓美味しそうにみえます😋
🍓は四季なりなので、過度な期待は😅抑え気味でね🫢 いつも食べてるいちご🍓の甘さトーンを少しダウン⤵︎させてね🤭 でも赤い🍓を見ると、受粉しないで出来るんだァ〜って感心しますよ笑😃
わぁ〜😍🎶 ハンギングで育てられたんですねぇ☺️かわいい💕 大きくて甘そうなイチゴ🍓ですねー ますます楽しみになりました😋写真付きで教えて下さりありがとうございます😊
参考までに🤭ぴのパパは昨年、3月23日に楽なり🍓を買って、5月14日に初収穫出来ましたよ👍
こんにちは! はい!実がなっております! いちごの甘さは今日の朝に収穫してみたのですが!爽やかな味でとっても、美味しかったです✨️ 参考にしているJAのサイトではイチゴの葉っぱは7〜8枚で1果房出来ると書いてあり、現在私の白蜜香は8枚の葉っぱがあります!これでは足りないでしょうか?多くて10枚から1
はじめまして😆 コメントありがとうございます♪ 投稿見せてもらいました🍓 ビニールトンネルでも育てているのですね〜 ぜひぜひ一緒に頑張りましょう😆
こんにちは🌞 わぁ〜🙌 私もラクなりちゃん育てているので収穫目指して一緒に頑張りましょ❣️🍓✨☺️
らくなりイチゴ🍓
らくなりイチゴ🍓 らくなりイチゴ🍓四季なりイチゴも色々育てていますが 病気に強く 作りやすい!に惹かれ 初めて🍓らくなりイチゴをお迎えしました楽しみです😊
こんにちは! もう結実しているんですね? 葉の量が追い付いていないようですが、 十分に甘いといいですね?