ミュートした投稿です。
Cicciさん、こんにちは〜! ありがとうございます🙇 好きこそものの上手なれですかね、笑 素が食いしん坊なもので😁 ボンリッシュは実が大きくなるのも赤くなるのも時間が掛かるので、収量上げるのは中々大変ですね😅 私も残りの実はこの暑さのせいで、もう良い物が穫れない感じです😁💦
かふぇらてさん、おはようございます! 自家栽培の特権で、贅沢使いしてみました😆 本当は普通の温かい🍅ソースパスタにするつもりでしが、息子のリクエストで冷製にしました😁 焼いたボンリッシュが気に入ったようです😆 そうですね。 普通の大玉🍅でも、私は一旦焼いてました😄 やはり煮込むよりは形が崩れず甘味も
バドルぱぱさん♪ おはようございます☺️ 綺麗な盛り付けでトマトもたっぷり使われてて、美味しそう😋✨✨ 家族分のボンリッシュの収穫❣️良かったですね♡ 焼きトマトにすれば、少ない量で濃厚なパスタソースが出来るんですね😉 良いことを教えてもらいました😍 普通のたくさん採れたトマトを煮詰めて作ってま
かなでさんおはようございます☀ お手本だなんて嬉しいけど私はまだまだ失敗だらけなのです😅 SUNバディの先輩方(もちろんかなでさんも入ってます)はとても素晴らしいので私も常に勉強させてもらってます🙏 これからも楽しみながら勉強していきましょうね😊💕
なさえさんおはようございます😃 コメントありがとう♡ 株はまだ大丈夫そうなんだけど赤のイチゴちゃんがかくれんぼしちゃって探すの大変です😂 密かに赤の挿し芽をしました 暑さでちゃんとできるのかはわからないけどダメ元てす😅
穫れたて冷やし🥒、立ち食いで消えるのもやむ無しですな😁 カズちゃんさんの塩マヨネーズ、私も気になってるんです😋 唐辛子やしし唐も、肥料が切れると駄々っ子のように丸くなりますよね😆 最近は水切れも早いし、週に4、5回は薄めの液肥ご飯を与えております🍚😁
mikaさん、おはようございます! 煮込みも作りましたが、少量だとコクが無くやはり大量に煮詰めないと美味くならんなと、焼きに変えました😁 この方が🍅の味もダイレクトだし、ボンリッシュがどんなトマトなのか良く解りました😋 ただ料理に使うとなると、収量的に1株じゃキビしいなとは実感しました😅
ほんとにsunバディさん達の投稿、勉強になりますよね📚👍 早めの切り戻しが肝心なんですね✂️ 切り戻し苦手なので、お手本にさせてください🙇♀️💖
かなでさん、こんばんは 毎日毎日、熱中症警戒アラート。。。 とけますね🫠🫠🫠 鉢もまわしてないので、ひどいもんですよ〜〜〜 枯れてないだけましか!って思って諦めてます。 ぜんっぜんやる気でない! いたしかた無し!ですね😭
キララさん葉っぱとても良い色できれいですね☘️ お仕事無理しないでね💕