ミュートした投稿です。
満開の姿、長く楽しみたいよね😅 楽しみ方はそれぞれだけど、 切り戻しからの復活も早いから、来年試してみても良いかも✨😊
小梅ちゃんは、満開になったら早めに切り戻す方が良さそうだよ✂️ 満開を過ぎて時間たつと、切り戻した後も形が乱れちゃうし、咲き揃いにくかった😣 サフィニアアートは早めに切り戻すのが良いって、サントリーフラワーズの方が言ってたのを前にどこかで見たんだよね😉 YouTubeかなぁ?🤔
私のイチオシ2023はボンザマーガレットです🌼 ガーデニングを始めたばかりの11月頃に買いました! 最初はなかなか咲かなくて、 なんでなんで?と悩んでました😅 マーガレットがこんなに大きくなると知らなくて 真冬は玄関がマーガレットでぎゅうぎゅうになったのもいい思い出です😂 春が近づくにつれて
私のイチオシ2023はサフィニアアート小梅ちゃんです🌼 4/4にお迎えして、10月末に8回目の満開の姿を見せてくれました👏✨ そして、そのまま咲き続け、12月に入った今日も細々とまだ咲いているんです🤭笑 今年の暑さにも耐え、まとまり良く、切り戻しからの復活も早い‼️ 全力でおすすめしたい優秀な子で
冬越しした2年目のサンパラソル アプリコットです。切り戻し前の満開時、先月の写真です。 撮影日 2023.11.12 植え付け昨年5月頃 場所 福岡
私もこれだけ花壇に植っているのは初めて見ました🧐しかも均一に満開状態をキープされているのもすごいですね❤️
昨日に引き続きセネッティ
昨日に引き続きセネッティ 昨日に続きセネッティレッドとブルーです。こちらものんびり育ててます。今年の2度目の満開。セネッティは2月位に切り戻したら2度目の満開見られます。ただこの切り戻しを遅くすると2度目見られません。気温が高くなると生育難しいのでタイミングを逃さないようにがポイントです。遅くなると、うどん粉病なりやすいです
ありがとうございます😊 そうでしたね😁 冬を越さないと満開には出会えなかった 過保護に育てまーす🤭
こんばんは〜🤗 1輪1輪が綺麗に咲いてますね🙌 可愛い➰➰➰🥰🥰 満開になったらすごい三姉妹に なりますね👏👏
こんばんは。 毎年育ててますが今年はちょっと遅いですね。 気温が高かったから半日陰にいる時間が長かったのが原因と思ってます。 セネッティの1回目の満開は1月だから気長に一緒に待ちましょうね😊