ミュートした投稿です。
#わたしのイチオシ2023 いろいろとありすぎてどれがいいか迷いましたが、写真写りから僕のイチオシはサンクエールのディープブルーに決めました😊 昨年秋に購入し、冬越しして育てたのですが、春に満開になったときの写真です🙇♀️ とっても色が濃くて、まーるくなりました😊 この冬も越して、また来春
#わたしのイチオシ2023 それは、サフィニアラベンダーレースの こちらの写真です💜 昨年の春にガーデニングにハマりましたが、 お花を思うようには育てられず 私には向いてないのかも… と落ち込んだ時期もありました YouTubeでラブリンサンが育てているラベンダーレースを見て、『私も育てて
#わたしのイチオシ☝️2023 2023年はサントリーフラワーズさんのお花もたくさん育てて、本当に楽しいガーデニングLIFEでした♪ イチオシ写真は、『わたしのSUNSUNガーデン♡』です。 SUNSUNガーデンをはじめて、花活、ベジ活を通して多くの方とコメントのやりとりができたり、日々の楽しみ
アズーロの青が綺麗ですね〜✨ 我が家のはいったん満開が終わったので切り戻しちゃいました☺️ 冬越ししたいですね!!
元気なビタミンカラー
元気なビタミンカラー ちょっと前のpick📷 すぐ楽ビーダンス🐝この秋お迎えして名前の通り、早くに満開が見れました🥰✨冬にビタミンカラーが元気をもらえます🧡💛
\私のイチオシ2023/ 今年新品種のさくらもこもこです🌸 小さな小花の見た目で"か弱そう"と思われがちですが、蒸れやすい梅雨を上手く乗り越えられれば暑さにとっても強く、勝手にもこもこと可愛いお花が咲いてくれ、すごく育てやすいです🥰暑い中ほんと良く咲いてくれました👏💕 育てるコツ🌸 満開までは
#わたしのイチオシ2023 No.3 サフィニアアート とらネコ 今年は数年ぶりに出会ったとらネコちゃんには大活躍してもらった年でした✨ 春に植え付けして秋までに 計6度の満開を楽しませてもらいました😆✨ とらネコのすごいところは か細い花枝茎なんですが密に花芽が上がること✨ 他にないタフ
わたしのイチオシ2023 No.2 サフィニア2色混合大鉢を作ってみました😊 今年はサフィニアの色味を楽しみたくて 大きな鉢にサフィニアの寄せ植えをしてみました✨ サフィニアディープブルー と サフィニアラベンダーレース どちらも好きなカラーで2株づつ植え付け 這性のサフィニアを選んで 馴染み
わたしのイチオシ2023 サフィニアアート小梅ちゃん イチオシがたくさんあるのでたくさん投稿します😆✨ 今年の小梅ちゃんはとにかく元気、 たくさんの思い出を作ってくれました 1度目、2度目の満開とどんどん株が充実してきて 4度目の満開は 感動クラスの開花を見せてくれました✨
オシャレな鳥かごで可愛さアップですね💕︎ 春の満開が楽しみなミルフルの寄せ植えですね😊