ミュートした投稿です。
苦手意識のあるお花🌸って、皆さん何かはありますよね! 私はミンティアが苦手で、毎年なぜか枯らしてしまいます😓 なぜなぜ~~~と思いつつ、でも毎年店頭で見つけると懲りずに またチャレンジしてしまうのですが😆
お見事なさくらもこもこですね🌸 名前に負けないくらい”もこもこ”してますね💓 素敵なお写真投稿してくださりありがとうございます!!
葉っぱも食べることができるのですか!? 初めて知りました!! うちのグリーンホルンさん、葉っぱはと~っても元気なのですが、実がならず... 実ができてくれないので、葉っぱ食べます!!(笑)🌿
テラスライムの鮮やかなライムグリーンが日差しに照らされて綺麗ですね💚 台風の中でも無事に耐えてくれてよかったです。 わたしも来年は育ててみたいな~と思っています!
涼しげで素敵ですね🎐💜 本当に、風情がありますね! 個人的に、るりいろ風ぐるま模様の浴衣がほしいな~と思っています。
わかります!! まさに小梅さんがこんな状態に... もう絶対復活しないだろうに、なぜか処分できず「小梅さんごめんよ~」とベランダの片隅に...😭
同じ日に同じように切ってもダメな子と大丈夫な子がいますよね🥹 この夏、調子にのって切り過ぎました💦😇 お花さん、サントリーフラワーズさんゴメンナサイ😭
すごい分かります!私も年に1,2鉢同じ状態になります~😓
【教えて!】あるあるわたしの失敗談 お花編
【教えて!】あるあるわたしの失敗談 お花編 いつも皆さまの育てているお花の投稿を楽しく拝見しています!花を育てるのは楽しいですが、難しいことや時には失敗もありますよね。ガーデニングのよくある失敗でよく耳にするのは・つい水をやり過ぎてしまって根腐れしてしまった。・切り戻しをしていたら切りすぎて枯らしてしまった。・室内の観葉植物やベランダのプラン
【教えて!】あるあるわたしの失敗談 野菜編
【教えて!】あるあるわたしの失敗談 野菜編 いつも皆さまの育てている野菜や収穫した野菜の投稿を楽しく拝見しています!野菜を育てる過程はもちろん、収穫した時など喜びがたくさんありますよね。ですが、育てていく中で難しいことや、ついやってしまった!失敗もあると思います。家庭菜園のよくある失敗でよく耳にするのは・つい水をやり過ぎてしまい根腐れしてしま