ミュートした投稿です。
切り戻し後の満開も楽しみだね💙💜うちも2つぐらい花咲いてきたよ💖💙
こんにちは☀️ 少しでも参考いただけてうれしいです😄 形整えるのはとても難しく感じます💧 切り戻しの際の形の整え方による ところが大きいのかなと推察します💨 そこからの育ち方はどうなるかは 読めないのでどんな形であれ 仕方ないかなと思っています💦
セネッティ…😭
セネッティ…😭 昨秋から育てたセネッティ いろいろありました💧 9月下旬に植え付け全色を2鉢ずつかつプラ鉢とスリット鉢で成長の違いがあるか実験していたんですね☝️ 10月中旬の様子11月中旬の様子 途中までは順調 だがしかし… 12月の強風で壊滅的ダメージ
我が家も数日前、切り戻しを行いました! この子、冬もよく咲きますよね〜 我が家は夏のお花を初めて冬越しするので未知数です😅 ナス科の植物なので、連作障害があることを考えると、どこかで鉢や土を変えないといけないんだろうなと思いつつ、変えるタイミングに迷っています🤔
セネッティ
セネッティ 切り戻したセネッティをお部屋で楽しみました。
セネッティ 満開を過ぎて今は切り戻し中のセネッティ またモリモリ咲いてくれるかな?
切り戻して再び開花のビーダンスミックス
切り戻して再び開花のビーダンスミックス ビーダンスのミックス切り戻して再び咲き始めましたやはり黄色がオレンジより背が高め下の方でオレンジ頑張ってます後ろはフィオリーナ
アズーロコンパクトは私にとって思い入れのあるお花で、育てることに関しては1番自信があります👍(笑) なるべく早めに苗を手に入れて(涼しい時期に…)、植え付け時に絶対ではないのですがピンチしておいて、土を乾かし気味に株の充実に力を入れます☝️ 株さえしっかりすればあとは普通の水やりで良いかと思います🎵
初セネッティ、苦戦😵💫
初セネッティ、苦戦😵💫 今季秋冬は、サントリーさんの苗を色々と買いました。記録も兼ねて順番に投稿しようと思いますが、残念ながらあまり上手く育てられていません😂見ていただいた方には反面教師として役立ててもらえればと思います。笑 10月上旬植え付け ラベンダーバイカラー10月上旬植え付け ブルー育ててみたかったセネッ
ミリオンベル バターポップコーン
ミリオンベル バターポップコーン 2021年夏の様子ガーデニングを始めた年、絶対に育てたいと思って購入したバターポップコーンYouTubeを参考に摘芯や切り戻しにも挑戦✂️購入から約2ヶ月後、こんもりと咲いてくれたのがとても嬉しかったです切り戻し後のお楽しみカットしたお花はお部屋に飾って楽しんでいます2022年夏翌年またお迎え!あと