ミュートした投稿です。
pic.1 フィオリーナベルベットゴールド 撮影日:2025.3.22 7号鉢1株植え、2024年秋定植。 僕が育てたフィオリーナの中では、特にまとまって花も良く咲きました。 pic.2 フィオリーナオーロラ 撮影日:2025.4.27 7号鉢1株植え、2024年秋定植。 個人的にフィオリーナの
ひょっこりミルフルちゃんだ❣️ 懐かしい😂やっぱり可愛いわ〜😍 私も今年はこんな可愛い子に出会えると良いなぁ🎵
初めて育てたミルフル! 種類の多さに驚きます☺️ 今度は、どんなミルフルに出会えるか楽しみです🥰
ミルフルアンティークフリル これまで育てたミルフルの中で 1番のお気に入りです。 お店で見かけた時に、一目惚れ💗 育つにつれ更に可愛い色に変化✨️ また今シーズンもこんな子に出会いたいです♪
鉢が3つ揃うとやりたくなるやつです🤣 ミルフルアンティークとミックス、フィオリーナベルベットゴールド✨️ ノーブランドのアリッサムがミルフルを引き立てて、いい仕事してくれてます🤭
初めて育てるなら ミルフルをお勧めしたいです!フリフリのかわいい花びらで、育てやすいし 1鉢あるだけで華やかだと思います❣️ 初めて野菜をプランターで育てる方にアドバイスした事があるのですが きゅうり🥒とミニトマト🍅は育てたい‼️らしいので、本当に良く収穫出来る 🟢強健豊作きゅうりと 甘くて美味し
初めて園芸をする人にどうやって声をかけてあげたらいいのか… やはり一緒に園芸店に行って色や育てたいお花を聞いてこの花は育てるの難しいからもう少し慣れてからねとかこの花は育て易いから大丈夫だよって教えてあげたいです。 植え方、育て方も教えてあげたい。 私も園芸店で仲良くなったスタッフさんや公園でお花
ミルフル ミックスフリル アンティークフリル 花色がとても豊富なミルフル 同じカラーでも 色合いや色の混ざり方が違って自分好みのミルフルを探すのが毎年の楽しみです😊 そのミルフルを混色植えにして楽しんでます 36cmの大きな鉢に3株だけ植えて 春には鉢いっぱいにお花が咲いてくれます
💡新しい発見💡 凍える朝は、寒さに強いミルフルも さすがに頭を垂れていますが、 ふと、 星型の萼が可愛い! ということに気付けました⭐️ 緑の星型だったのでグリーンスターと名付けました⭐️ また、イチゴとの寄せ植えも可愛く咲かせることができました🍓😍 今年は赤い花が可愛い本気野菜ローズベリーレ
これからの季節 ミルフル・フィオリーナがオススメですね!一株で十分にモリモリ、可愛く育ち、ガーデリンクが楽しくなること間違いなし❣️