ミュートした投稿です。
フェアリースターは見つからない😅 真ん中のロングスリット? 180cmのハウスか〜ベランダでは無理ね
今年、結構育ったフェアリースター🌸 ぴのパパは観葉植物🪴と一緒に小型ヒーターを使ったビニールハウスで冬越しをするんだけど、株の大きさを半分以下にしないと入りならないよなぁ~ってね💦💦 去年は鉢も小さかったら、切り戻しも簡単だったけど、今冬はどこまで小降りにするかだろうね😅
こんばんは🌃 フェアリースターだけのビニールハウスじゃ無くて💦💦観葉植物🪴がメインで、フェアリーは軽めの切り戻しをして、こじんまりとしてハウスに収めてますよ🤗 画像を送ったけど、左上にあるのがヒーターなんだよね~🤭 フェアリースターも入ってますよ😁フェアリーを探せ‼️‼️かな👍 ちなみにハウスの高
フェアリースター レスキュー🛟
フェアリースター レスキュー🛟 フェアリースター まだまだ元気そうなのでレスキュー🛟してきました😊
ぴのパパさん、お帰りなさーい😊 こぼれ種、元気ですね👏 2年目フェアリースターも元気❗️ 我が家も2年目フェアリーが居まして 2回目の冬越しを目指してます😉 一緒に頑張りましょうー👋
え〜😱 ヒータを使ってフェアリースターを冬越し? 皆んなそうなの? 軒下で大丈夫かと思ってた💦 部屋に取り込むしかないかなぁ🤔
コメントありがとう👍 どうしてブラックパールの種が、フェアリースターの鉢に紛れ込んだのかは不思議な出来事😱 箱庭とは言え、ブラックとフェアリーの置き場所は離れていたからね💦💦💦 今回の事で、簡単に発芽するのがわかったのが収穫でした😅 って、とうがらし🌶だから、直ぐに発芽するよね😅 ぴのパパは鷹の爪
サニプリちゃんもフェアリースターも もりもりでめちゃくちゃかわいいですね🥰
やっとフェアリースターお迎えしました
やっとフェアリースターお迎えしました 夏の始まりに、フェアリースター🧚🏽のホワイトを求めていくつもの店舗をまわるも巡り会えず🥲来年こそはお迎えしようと思っていましたが、秋出荷のすぐ楽フェアリースターと出会うことができました。冬越しを目指して頑張って育てます。
お花は元気です❣️
お花は元気です❣️ 8/31雨でグッショリ💦だったお花達は久しぶりのお日様に✨✨してます ももちゃんは何故?真ん中の枝がポキっと折れていて😱バッサリ切りました↓パルフェは荒れ放題だったので💦この子もバッサリ✂️しました↓レスキューももちゃんは沢山咲いてます💕ホントは切りたかったんだけど、かわいいから辞めちゃっ