ミュートした投稿です。
sayuriさんもいつもありがとうございます☺️ 大人のスープじゃなくて、セロリ入れずにナスやキャベツ、レタスとか入れても美味しいですよ☺️ ん?でもそれではただのしゃぶしゃぶ鍋になってしまいますね🤣 夏って、キッチンも暑いし料理がストレスになる事多いですよね💦 光熱費を考えたら、エアコンもいつも
こんばんは そうなんだ! かなり詳しいホームページの存在をアピールですよ✨ 苗買って嬉しくて、すぐ植える🌱 ホームページ結構見ない人多いから… それを広めて行くのいいですね👏 らん食堂さんお仕事です笑
カズちゃんさん いつもコメントありがとうございます☺️ 大人のスープという名前にしたのは、セロリの香りが皆さんに受け入れて貰えるか?心配で🤣ピーマンも、インスタの方では苦手な方が結構多かったので💦 うちはきゅうりだけで6株栽培なので、炒め物に煮物、何にでも取り入れないと食べ切れません🤣 他に和食
うちさん コメントありがとうございます☺️ 確かに!うちさんのコメントのような花活、ベジ活のトラブルが検索出来るシステムがあったら助かると思います✨ でも居住場所、栽培環境等の違いも含めたら、システム化はかなり膨大な作業になるかもですね🤔 ただ本気野菜の栽培については、かなり詳しいQ&AがHPに存
かわいいですねー!! ボリッキュのお馬さん、ステキすぎます! お素麺も美味しそう!! 果形矯正のホシ型きゅうりがいい感じであります!!
これは美味しそうですね! 家庭菜園で、きゅうりの採り逃し、、 よくありますから重宝しそうなレシピですね 極太巨大きゅうり見つけたらやってみます笑
こんにちは コメントありがとうございます 遅くなり申し訳ございません カリカリナス おすすめです なす以外でも えのきや エリンギなどの きのこ類 牛肉に茹でた人参と いんげん チーズを 巻いてパリッと揚げる 肉巻きパリパリ もいいですよ❕ お茶け🍵(笑)が進む逸品です(笑) 是非
こんにちは😊 コメントありがとう 遅くなり申し訳ございません そうですね(*^^*) アク抜きすると 良かったですね(*^_^*) それから 毒という訳ではなさそうなので 逆に苦味を生かすような 料理も良かったですよね チャンプルーみたいなのも 美味しそうなので😋 近くやってみようと思い
おはようございます 返事遅くなり申し訳ございません 苦味の原因は 分からないのですが 肥大したことで 皮が暑くなって 石ナス🍆になってしまった/(-_-)\ようです 1番ナスが 美味しくないのは 何故なんでしょうね… チャットGPTに聞きました ナスが美味しくない理由はいくつかありますが、
おはようございます 遅くなり 申し訳ございません 安心してください🩳 今回のこと とても参考に なりました😊 お花だと そういうのって 無いので! 食べるために 育てること 改めて難しさを知ると共に スーパーで見る ナスへ🍆のリスペクト(笑)が ものすごく高くなりました😊 何気に購入し