ミュートした投稿です。
この新色、やっぱり色がいいねぇ~
この新色、やっぱり色がいいねぇ~ この花は、切る理由がないと、なかなか切れないまた、ズルズルになる予感……カリブラコアでも、いろんなタイプがありますよね何度切ってもまとまらず、暴れん坊な姿に……葉っぱが多くて、お花のつきが悪い……虫に好かれ、花びら食べられボロボロに……このレモンは、そういうのがまったくな~しとっても育てやすいです
すぐ楽フェアリースター
すぐ楽フェアリースター 今年はフェアリースターを育てたいと思って入荷を待っていました🌱なのだけど入荷時期の頃は色々バタバタしていてお店に行くことが出来なくて⤵️やっと行けたのは6月も中旬になろうかと言う頃雨が多かったせいもあったのかあまり状態の良くない苗が本当にチラホラと残ってる。。でも、買う😤数少ない中の比較的状態の良さ
大切な葉っぱがハダニでは、あきらめですね😖 こっちでも⛱️値下げになってますよ 私は苦手なので、横目で見てスルーしてます笑 次は、フェアリースターの値下げがでてきそうですね😄
わぁ素敵😍 ぎゅぎゅっと育ってますね🌱 私も出会ったら絶対連れ帰っちゃう😆 数日前ホームセンターに行ったらサンパラソル各種が値下げされてたんだけど全部ハダニかな?葉っぱがかすれまくっててちょっと連れて帰れないわ😖でした⤵️ ツライ。。
完全復活
完全復活 一回目の満開の後、葉っぱの様子がおかしくなり、サントリーフラワーズ様に画像診断していただきました。結果、黒カビとこのとで、ベニカエックスファインスプレーをかけてみたらとアドバイス頂いたら、こんなにも元気に可愛く復活してくれました🥰ありがとうございました🤗
まったく、葉っぱ見てません 枯れてないか……確認しかしてないよ ダメだね ホワイトの蕾は見たけど…… ちゃんと観察して向き合わないと、苦手は とれないね笑
ほらぁ~苦手さんは全然見てないのよ😄 お店に行ったら、葉っぱの大きさ観察してくるね
冬越しすると、葉っぱの量も増えるので、風通しも悪くてね オソロのホワイトは、まだベビーだから大丈夫よ 小細工しなかったら、とっくに⭐だったかも笑
ご立派😍 かわいいな〜💜 サンクエールって蒸れるのね💦 葉っぱみっしりだもんね🌿 小細工✨ 風通し大事☝
私も昨年までスルーしてしまってたんだけどみなさんが育てていらっしゃるコロロがかわいくて、お値下げコーナーから連れ帰ってきた子なんです🌱😊 葉っぱがもりもりなるので蒸れ対策だけ出来れば他は手間の掛からない子だと思います😊 多分秋にも並ぶと思うので検討してみて〜💕