ミュートした投稿です。
🐰「土の表面が乾いたらたっぷりと鉢底から流れるくらい水をあげて下さい」 って基本を守ろう必死になり過ぎて、鉢底までカラカラにしてしまい、 葉っぱを「グター」っとさせてしまうことが、秋のちょっと涼しくなった頃にあります😢 気温のわりに陽ざしが強く水切れになること、あるある😅
え💨💨💨💨ジャンボが好きのウチさん その鉢に何いれるの😲💦😲💦 鉢が小さくて、葉っぱが黄色くなって終わっていくのかな……とも思った あっ、挿し芽ちゃんポットあげしたから、それに期待かな笑
甘ししとう沢山収穫できていいですね👍🏻⭐️。 葉っぱ🌿も青々として元気ですね。 来年は栽培したいです。
ねばニラ&おばんざいケール、プランターで栽培してますよ☺🍀。 おばんざいケールは防虫ネットをしてます。 防虫ネットは100均のネットを購入しました。 先日、植えましたが成長が早く葉っぱ🌿が大きくなってます。 そのままサラダで食べたり、ほうれん草のように使用できるようです。
こんばんは🌇 他のお花でも(ペチュニアとか)白🤍が成長が早いような気がする。 ちょっと葉っぱ🍃の色が気になるけど、少し涼しくなったら、治るかなぁ〜🤔
ありがとうございます。暑さのせい、日中は葉っぱが萎れます。💦
咲きましたが、調子が悪くて、葉っぱが丸まって枯れて来ました。💦
ありがとうございます。 まだ、気温が高いからか、葉っぱが萎れます。
ハダニ、厄介ですよね。あれれっと思ううちに爆発的に増えて‥ りんさんのミンティア🌿とても元気になって良かったです 私のミンティアは豪雨が続いた頃に、ずっと濡れていたせいかそのまま葉っぱが黒くなり復活できませんでした🥲 やはり乾燥気味が大切ですね! りんさんのミンティアを楽しみにしています🥰
ハダニが繁殖しているときは 新芽もハダニにやられて白っぽくなっていたのですがやっと綺麗な葉っぱが出て来てくれるようになってホッとしています💦 ハダニは水で流れるそうなのでたまに葉水やシャワーを掛けるのが大事だなと思いました🚿 いちごさんちのいちごちゃん🍓もハダニ被害に遭ってたのね⤵️ 復活してくれ