ミュートした投稿です。
ようこさん、コメントありがとうございます🙇✨ キュウリは病気にかかりやすいので、できる事は気をつけてます☺️ 肥料は難しいですよね、初期は主に8-8-8肥料を使ってました 葉っぱが大きくなり窒素過多だと思います その後、実着きをよくする為にリンサンの多いマグァンプK(小粒)や窒素を含まないリ
かずちゃんのきゅうりは、まっすぐで艶良くとても綺麗にできてますね〜〜🥒 管理が素晴らしいわ〜♡ 肥料のあげ方とかも上手なんだろうなぁ〜といつも拝見してます✨ うちの強健豊作🥒なんだか曲がった実がなってるよ🤣
収穫おめでとうございます🎉 やっぱり純あまは甘いですか、両方採れて味比べいいですね🤗✨ 脇芽を取らないで、そのまま育てられてるのですね☺️
色んな野菜野菜を収穫されましたね🤗✨ 採れたてツヤツヤで美味しそうです🍴😋 これからも楽しみですね🤗💖
コメントありがとうございます🙇✨ 病気予防対策はできる事をやりたいと思ってます🤗✨ プランターだからできるのかもしれないです 畑は難しい事もありますよね でも畑で色んな野菜を育てるのが楽しそうです🤗✨
いつも丁寧に育てられてて見習わないとなぁと思ってるのですが、中々出来なくて…対策仕切れてなくて強健豊作は病気で下葉から傷んでます🥲 大丈夫かもしれないですが、枯れる可能性もあるのでまた🥒お迎えして植えるつもりです😊 読んでていつも勉強になりますᝰ✍️
ガンバとサクサクししとうナス初収穫
ガンバとサクサクししとうナス初収穫 今日収穫したのは、初収穫のとろとろ炒めナス・ガンバ・サクサクししとうと金あまと韓国うまみ唐辛子です😊↓は一昨日収穫した強健豊作と唐辛子です✨️🥒は病気なのと、害虫もいるし実が小さいうちに落ちてしまったりでこの先不安です😅最近🥔収穫して畑が空いたので、もう1本🥒を植えようと思います😆
おはようございます🙇✨🎶 病気対策はできる事はやりたいです🤗✨ 畑はプランターと違い難しい事も多いでしょうね でも畑はいいですね🤗✨ 色んな野菜が育てられて良いですね 来年は実家の畑で色んな野菜に挑戦したいです🥰︎💕︎︎ 雨が上がって見廻り楽しそうです🤗✨
ミニトマト収穫して食べました🍅
ミニトマト収穫して食べました🍅 写真上4コがシュガーミニ。下2コ純アマです。食べ比べた感想は純あまは甘い🤭シュガーミニはトマト🍅って感じの味🤭両方美味しかったけど違いはありました。これからの食卓に登場してくれるのが楽しみです✨ちなみに苗は3月〜4月上旬にゲット。小さい苗を6号鉢で育てました。こちらが4月23日の様子。現在の野菜ゾー
かふぇらてさん、おはようございます! 皆さんやはり、何かしらの苦労は抱えてますね〜😅 🍅も色付いて来ましたから、そろそろ見回り強化しないとなりません😓 アザミウマなんて、どうやって防げば良いやら😵 それにカラス! うちも来ますよ〜 飛び切りデカいのが😱 🍓や🍅が熟れだすと、バサバサと大きな羽音と共に