ミュートした投稿です。
家のマーガレットのメインはコスモスピンクでしたが、ほぼ枯れかけています。😢それで以前から思っていたし、実践してるのが、「挿し芽の夏越し」です。スペースも取らないし、ある程度、数も準備できます。写真の子は今日6号鉢に植え替えました。もう大人扱いです。😊
以前は、何とか夏越し出来ていたんですが、昨年くらいから気温が体温を超えるような暑さが珍しくなくなってマーガレットは越せなくなって来ました。我が家もボンちゃん3兄弟、全滅です。切り戻しも早めにしてやや日陰に避難させていたのですが、それでもジワジワ。挿し芽苗がかろうじて少し生き延びていますが、それもあと
ありがとうございます。一株の花色変化では、マーガレットはシミズナーセーリーさんやPWさんにサンフラさんは明らかに遅れをとっていたと思います。新しい子、楽しみにしています。
ありがとうございます♪マーガレットの新色が出るんですか?
マーガレットの夏越しは… 出来たらラッキー✌️くらいに 捉えた方が気が楽ですよねー🥹 置き場所とか切り戻しとか 色々考えて見守ったのに ダメになる鉢ありますからねー💦 暑さの中 上手くいく鉢といかない鉢の差って 何なのか… 品種?個体差? 私もよく分かりません😭 今シーズンもわりと元気で夏越し
葉っぱも緑で調子良さそうですね👏 無事に夏越ししそうで おめでとうございます🎊 マーガレットの季節 わくわくしますね🥰 私はサントリーさんの新色も狙ってます😎
マーガレットの夏越し、本当に難しいですよね 順調にいっているように見えていても、ある日突然…⭐とか 正直、毎回もうやめようと思うのですが、季節が来るとお迎えしてしまいます☺️
秋に向けて。
秋に向けて。 挿し芽で夏越しさせていたマーガレットを、今朝6号鉢に植え替えました。この酷暑を乗り越えれば、いよいよマーガレットの季節がやって来ますね。😊
こんばんは。 過酷ですよね~この暑さ😓 私のピンクレモネードも早々に☆になり、他ブランドのマーガレットも瀕死の重体と化してます😅 なんとか持ちこたえる品種もありますが、まだまだ先は長いのでどうなるか分かりませんね😅
初めまして マーガレットは気温が上がってくるとお花が小さくなってきますよ