ミュートした投稿です。
九州の森野家も夏に瀕死だったのが、持ち直して、秋〜冬と軒下で絶え間なく咲いてます(о´∀`о)✾カゼノコゲンキナコ
無事3年目迎えそうなフェアリースター、
無事3年目迎えそうなフェアリースター、 3月1枚目の写真はこれと決めてました。2022年のサントリーフラワーズアンバサダーで届いたフェアリースター。無事冬越し成功したかな?葉もツヤツヤ、ポツポツとお花も咲いてます🤭もう、愛おしくてたまらない鉢です。ただ大きくなり過ぎて鉢増ししたいけど手が入らない…また満開に出会える事感謝です。
ありがとうございます
ありがとうございます サントリーフラワーズさんのYouTubeで紹介していただきました!!初めてのミーテ初めての撫子満開を目指し毎日写真を撮ってましたですが全部の花が咲きそろうのは難しい😓私の中ではこれが精一杯💦満開です。今年は去年の自分を越えれる様に頑張ります😄
笑ってしまいましたw 確かにファイヤー!って感じですね🔥 煉獄杏寿郎さまを思い出しました❤️🔥
やはり冬も咲き続けるのですねー もっとそういうアピールしていい品種と感じました♪
可愛いお花ですね🌸 うちの子はまだつぼみだけです。 私もこちらの投稿やサントリーフラワーズのYouTubeを見て、可愛くて初お迎えしました😊 同じく上手く育てられるか不安と期待でいっぱいです✨
うちは真夏に買ったスカイブルーとホワイトですがホワイトは寒さに弱めですね。耐えてる感があります。なぜか薄青の花になりました。 色によって冬の強さに差があるのかも? 夏場はその2色は強いのかもしれせん? 夏に放置されて特売になったとこで買ったものですが植え替え直後から元気でモリモリ増えました。
ボンザマーガレット咲き始め
ボンザマーガレット咲き始め 昨年秋に購入したボンザマーガレット。冬は昼間は外で日光浴、夕方は玄関に入れて育てていました。2月くらいからつぼみがつき始め、下旬に開花しました。自然にまんまるになる姿もかわいいです♡
同じ地方です✨ アズーロピンクのさし芽がモリモリ、生長しながら開花し冬越ししてくれました♪ 近いうちに鉢増ししようかと思っています。 店頭ではロベリアがポット苗で並び始めましたので、ネックは夏なんだと勝手に判断しています😌 当たりの苗だったのかも✌️
うちもずーっと咲いたまま、冬のお花が少ない中、お庭を彩ってくれていました🌸