ミュートした投稿です。
6月も1/3過ぎました。気付けば梅雨入り長雨です。 もっと計画的に5月に夏越し準備しておけばよかったと反省しています。 ペチュニアたちがいまひとつ元気がないようなので、お花の鉄剤を買いにホームセンへ🚗💨 そこで鉄剤と、雨ざらしのももいろハートと小梅ちゃんと一緒に帰って来ました。 最初はレスキュ
サフィニア混合鉢 愛称 ラベンダーレッド❣️
サフィニア混合鉢 愛称 ラベンダーレッド❣️ 毎年いろんな花色を楽しみたくて混合鉢にてサフィニアを2色植えして楽しんでいます❣️ 今年の混合鉢は サフィニアラベンダーレース とサフィニアレッド を植え付けしました❣️各色を交互に植え付けして育てきました😊🌸初めてのラベンダーとレッドの組み合わせ‼️豊富な色のバリエーションで楽
こんにちは! お見事な混色💮💮💮 綺麗に混ざりあっていて可愛さ増し増し💯💯💯 以前 投稿されたドデカイ混色の中心部がこれですね? 私は、梅雨 夏越しの経験値がないのでお答えできませんが、 梅雨前に切り戻しが基本じゃぁないですかね? juve12さんの方が詳しいはずです。 あのもりもりもう一度見せて下
まずは夏越しが鬼門なのですね😊 乾き気味で頑張ります。
夏に下葉が枯れ無くなりぶつかっては折れてをしてたらここに行き着きました☝️2024.3月頃に植えて2年目になります🦔💕コロロ可愛いですよね☺️まずは迫る夏越し💪頑張ってみてください!
ありがとうございます😊✨そうなんです〜🤭 似ているようで、それぞれ魅力的な特徴がある愛すべき3種です😍😍😍 うちからは近いお店での販売が無いので、大切に育てようと思います❤️ まずは夏越し頑張らねば!(笑)
簡単でしたかー!?😁すごい✨もちろん正解ですっっっ 私、出題しましたが、わかんなかったですよ🤭 そうなんです😍 全部10号くらいのスクエア鉢に一株植えです✨ ピンクは2年目であとは今年の春に新苗で。 夏越しを頑張ったら、こちらなら12月も咲いてくれるお花でとっても重宝します✨
ありがとうございます😊✨ 正解です✨ 答えてくれまして メルシ〜🇫🇷 テリマカシ〜🇮🇩 ありがたし〜🙏🇯🇵 アズーロ、可憐な小花で大好きなんです✨ 夏さえ越せば、うちの環境なら真冬も咲いてくれたりしてとっても重宝します✨ 夏越し頑張ります😁
どうもありがとうございます🙇🙇🙇 皆さんと一緒に園芸を楽しめて、 本当に幸せです。 皆さんの投稿に2年目の株があるとすごいなぁ・・・ とやきもちを焼いたりしますが、 これからの夏は北海道は夏越しの心配がなくていいなぁ・・・ って思って頂けるよう投稿も頑張ります!
ついつい後回しになっちゃいますよね〜💦😅 寄せ植えでだめになりそうな子だけ小さい鉢に植え替えて、他のはそのままになったりしてます💦🥹 パンジーの鉢を片付けきれず、また咲いてきたりもしてます🤣😅 横井ミーテちゃん、夏越しできますように🌸