ミュートした投稿です。
キノコ🍄の下に、小人🧙♂️とか妖精🧚とか 居たら楽しそう(#´艸`#) メルヘン♪
ナメクジよりカタツムリが今年多いの同じですね🐌😣 お花達に悪さをしなければ赤ちゃんカタツムリも可愛いって見逃してあげれるのに ナメクジは赤ちゃんでもグロいですが😅
図解、有難うございます😊 どうなっているのかよく分かりました🤓 絵もお上手ですね👍
キキさんコメントありがとうございます😊 ホントに私もこんな大きいのは見たことがなかったのでびっくりでした‼️ 水やり気をつけなきゃと改めて思いました😂
ひらひらさんコメントありがとうございます😊 そうでしょ!食べれそうなくらい大きくて笑ってしまうほどちゃんとしたキノコでした🍄😂 ついつい他のお花と一緒にお水あげてしまうクセがあるからキノコが大きくなって知らせてくれたんですね🤭
サフィニアアート達☆切り戻し前✂
サフィニアアート達☆切り戻し前✂ サフィニアアート達明日から雨の予報なので、撮影後に切り戻しました✂昨年、満開にこだわって、ほとんどのサフィニアアートが、猛暑を超えられなかったので、今年は早めに切り戻し✂今年は秋まで咲かせたい✨
ピーチオレンジにようやくつぼみ見つけました
ピーチオレンジにようやくつぼみ見つけました レッドが咲くのを待ってくれています2年目のピーチオレンジ🍑にようやくつぼみができました🧡冬越しはしましたが、その後調子悪くてなかなか成長してくれませんでした💦🥹因みに同じように冬越ししたパステルピンクとパールホワイトは枯れてしまいました😇⭐️💦去年はあまり蔓が伸びずにお花が咲きましたが、今年は蔓が伸
多分、ハンギングでもいけるというか、垂らすならサマーミストが手間要らずかな?面白いかどうかは別だけど、今年、寄せ植えしてみたら、鉢の縁から垂れてる長さは30cmくらいでノーメンテ
お返事ありがとうございます。なんだ、そういう意味だったんですね ε-(´∀`)ホッ 前回投稿6/22から花柄摘みは全くできていません。なまらいいべあさん、よくアドバイス的なことをコメントされるから、画像に花柄がたくさん写っているのを見て、毎日のお手入れを促しているのかなぁ。。。と勘ぐりましたm(_
ハンギングで育つ花を探し中
ハンギングで育つ花を探し中 夏は毎年カリブラコアが担当だったハンギングですが、一昨年あたりから🐛の被害がひどくてぜーんぜん満開が見られず😭カリブラコア以外のお花で育つのがないか模索中です🔍今までは大きい鉢でしか育たないと思い込んでいたお花も、固定概念を捨てていろいろお試ししてみようと思います❣️もしおすすめあったら教えてくださ