ミュートした投稿です。
こんにちは! 古いアルバムめくり ありがとうって呟いた いつもいつも胸の中 励ましてくれる人よ 晴れ渡る日も、雨の日も、浮かぶあの笑顔 思い出 遠くあせても 面影探して よみがえる日は 涙そうそう♬ 孫娘さんが、お花好きに育ってくれて良かったですね🥰💕
わぁ😍素敵なお写真ですね💕 なんだか感慨深いですね🥹 おまごさんの花好きは、ん様ゆずりですかね😆 30年😲サフィニアの歴史はそんなに長いのですね😃😃 確かに、その頃テレビで流されていた サントリーフラワーズのCMを 花も作ってるんやぁと新鮮な気持ちで見ていたかも…🤭🤭
30年前の貴重なお写真ですね。💕 この頃もお花は盛りだくさんでお花好きの様子がすごく感じられます。✨ 私もたぶん、サントリーさんからお花が出てるすごいと思って育てたことがあるのでそれがもう30年前なんですね。 本当に懐かしい写真ありがとうございます。😊私までがうれしくなりました。
アルバムの中に初めてサントリフラワーズのブランドを知ったサフィニアの写真を見つけました 切り戻しも知らず、 ガーデニングも適当で好きなお花をやみくもに植えていた30年前の写真です 遊びに来た知人にサフィニアの豪華さを褒められてのめり込みました この姉弟も大きくなり、姉にはお花好きの孫娘もできました
やっぱり花かんざしだよね?私もこのお花好きなんです😊 とても優しいお花の組み合わせですね🌸 minami.no.niwaꕤさんのお庭にぴったり🏠🍀💕
モコッチーさんお返事ありがとうございます🙇✨ 滅相もございません💦 皆さんの投稿が今は楽しみで楽しみで仕方なくて🥰 いいなーいいなー❤❤️ 可愛いなー可愛いなー🫶🏻︎💕︎︎と楽しませて頂いてるんですよー🐈⬛🐾🎶 折レッティちゃんの残念さも、あー分かるー、あるよねーって思ってコメント思わずして頂いた
お母様のこといとこさんのことお悔やみ申し上げます。 今は園芸が出来ないのは当たり前のことだと思います。 私は3人の親(実母、義母、実父)を見送りましたが、カーネーションを見ては花好きだった母達を思い出し寂しい気持ちになった事もありました。 時が経ち、今は花達に元気をもらっているので、みどりのまきばさ
色々とお辛いことが重なりほんとうに大変でしたね うちの義母も11月に転んで骨折し入院、肺炎になりリハビリは出来ずに転院を繰り返し認知もあり今は介護型病院にお世話になってます 義母も花が大好きでその後私が花好きになりました 介護からは一旦卒業できたものの何となくポカーンとする日々です 30年一緒に生
ラベンダーレースめっちゃ好き ウチはマンションで 通路にお花とか置いてはいけないけど ある日どうしても ちょっとの時間置いてたらお掃除のおじさんが通って 「いい色だ、いい色だ」って褒めてくれました お花を見てもらったのはその時だけだけど、時々お話しするようになりました 亡くなった奥さんがお花好きだっ
お花好きのお母さまだったのですね。残されたお花もいろんな形で引き継がれ楽しませてくれ癒してくれ、お花は良いですね。「できる範囲で無理せず」は励みになりました。サンフラさんのお花のこと、SUNバディの皆さんのこと、詳しくありがとうございます。