ミュートした投稿です。
雨上がりのロココはみったくね😫
雨上がりのロココはみったくね😫 画像に撮るとそうでもないのですが、雨上がりのコロロジャンボは、色が抜けてけっして可愛いとは言えるものではありません😭💧 また 終わった花がいつまでも残っているので、摘み取るタイミングをよく観察しないといけません。 昨日は、午後から雨が上がったので、お手入れをしてあげました!
こんなに切っても復活するなんて、すごいです。そして勇気なくてなかなか切れない(;^_^A
柔らかい陽射しが夏越しに良さそうですね。うちもキララ、爛漫が夏越し中です。どちらも玄関先で、日差しはわりと当たるけど、今のところ元気です。特に肥料はしていなくて、水やりだけ。秋ごろ?肥料あげればいいかなと考えていたけど、正しいのはいつなんでしょう。と質問してしまい、すみません(;^_^A
かふぇらてさん、ありがとうございます😊 このアーチのつるバラは白色なのですが、一季咲きで春にだけ咲くバラなの。😅だから、さみしいアーチに赤いサンパラソルを這わせたいと思ってます。バラのようにぐんぐん伸びるといいなと思ってます。❤️
オレンジmamaさん🧡 綺麗に咲き始めてますね😍 つるバラ🌹とレッド❤️のコラボ 見てみたーい💕 ホワイト🤍とピーチ🍑もかわいい混色になりそうですね💕
伸び伸びタピアンハンギング
伸び伸びタピアンハンギング 伸びてはカットして挿してを繰り返しミチミチになってきました✂️ピンクとホワイトの混ぜ植え
コメントありがとうございます🙇✨ 今年も本気野菜たくさん収穫できて嬉しいです🤗✨ でも、もうトマトは終盤に近くて寂しいです😢 塩豆腐は塩加減が良くてモチっとした感じが美味しかった😋🍴 ビールのつまみに最高でした🍺🤗 いつも素敵な花の投稿ありがとうございます🙇✨
まきちゃ〜ん😭エンジェルスちゃん復活して欲しいね🙏💦 復活できるかどうかわからないけど試しに鉢の下に鉢皿か洗面器をセットして底面給水してみて! うちのエンジェルスは底面給水にしてから元気にシャキッとしてるからもしかしたら復活してくれるんじゃないかと🥹✨
ダイエットの過ぎたチェリーピンク
ダイエットの過ぎたチェリーピンク 今年は全体的に肥料をなるべく減らして育てています。ミリオンベルチェリーピンクの挿し芽は、肥料無しを続けたためか、葉脈が浮いてきました。ダイエットであばらが浮いてきたような気分です。すまん、少し食べようか。
コメントありがとうございます ホワイトも同じぐらい根っこが伸びてなかったのに、復活しつつあるのでこればかりはやってみないと結果がどうだったかはわかりません 夏のお花だから日差しに当てた方が良いと思い込んでたわたしにとって、今回はとても勉強になりました ブルーも雨に当たらないようにしてホワイトと共に見